(随時更新)つまみ譜面を、やろう

※この記事はB4UT Advent Calendar企画に寄稿した記事となっています。

 

みなさんこんにちは。就活の合同選考会と面談を週末に叩き込んだら記事を書く時間はおろか必死に書いた下書きも消えて泣きまくっているエルです。涙が止まらない

 

さて、今回はですね。

 

 

 

つまみ譜面を、あそぼう

 

 

ということでね、自分が好きな譜面傾向であるSDVXのつまみ譜面についてなんか色々書いていきたいと思います。

ボルテネイティブではなく、他機種から流れ込んだものとして初心者目線でなるべく書いていこうと思うので良ければ最後までお付き合いしていただけると幸いです。よろしくおねがいします。

 

それでは行ってみよう。

 

 

レベル1

つまみ譜面をやろうとすると、なんかつまみのエイムが合わないから嫌い、と言って敬遠している人が多いことがあります。そんなときは、まず片手からでいいのでつまみをしっかりと回す練習をするのがおすすめです。

 

1-1 こちら、幸福安心委員会です。/Pet Peeve/Firestorm(ADV12)

(譜面画像がないため画像なし)

これらの譜面は、基本的に両手で一緒につまみを回すことがなく、片方のつまみを動かすことが多い譜面です。もちろん

 

・レーザー放置をしながらゆっくり順番につまみを回して方向を間違えたら全てが終わる幸福安心委員会

・左右直角ラッシュがめっちゃ多いPet Peeve

・ジグザグや曲線うねうねが多く、直角絡みもあるFirestorm

 

と、それぞれ属性が違うので、苦手だったり克服したい傾向に応じてやりたい曲を選ぶことが重要です。

 

意識していたのが、つまみが動く方向や形をめっちゃ意識しながらつまみをゆっくり、または速く回すことです。これを意識して回していくと次第に抜けにくくなります。根気強く回していきましょう。

 

1-2 緋色月下、狂咲ノ艶(nayuta 2017 ver.)(ADV11)

(譜面画像がないためなし)

11と上より難易度は低いですが、この譜面は上とは違い両手でつまみを回す必要がある部分が多いです。つまり、片手だけでつまみを回すことに慣れたらこれをやって両手で回す練習をすることで両手のつまみ操作に慣れることが出来ます。

また、これは片手配置もぽろぽろ降ってきます。裏でなってるメロディに合わせて降ってくるBT鍵盤を押す練習になります。BPMは150と大人しめなのでここで片手エイムの基礎を身につけるのがおすすめです。

 

これら以外にも、つまみ譜面として有名な曲(#Fairy_dancing_in_lake、Sakura Fubuki、インドア系ならトラックメイカーなど)の下位譜面も大体がつまみまみれです。最近はノーツレーダーとかいう有難いものがあるので、そこのつまみの部分が突出している曲を手あたり次第ローラーしましょう。僕はボルテ始めてから3日間ずっとそうしてました。神。

レベルは高くても13辺りまででいいかも。

 

レベル2

こうやって片手つまみの基礎や両手でつまみを回す練習をしたら、こっから両つまみの複雑なパターンをやります。

 

2-1 Attack On Dwarfs(EXH14)

むかしながらのスーパー両手つまみ譜面です。アウトプットにはもってこい。

そんなに長くないけど、うねうねがめっちゃ多いよ

片方をゆっくり回しながら、もう片方をうねうね回す。難しいけどこれは上位のつまみ譜面やるなら慣れておきたい。あとこれ、アリーナだと14適正の人を大体轢き殺せるのでおすすめです。

しっかりつまみの色を意識して、どちらのつまみをジグザグ回すのかを意識してプレイするとスコアは伸びてきます。多分。

 

どうしても出来ない場合はルートスフィア(EXH11)で両手ジグザグの練習をするといいかも。(身内提供情報)

逆方向のうねうねつまみは、視覚に頼り過ぎずリズムを覚えて回すことが割と本質だったりします

 

2-2 #Fairy_dancing_in_lake(EXH16)

よくやろうと言われている譜面ですが、本当にやった方がいいです。

片手気合で回す配置も、両手で頑張る配置もあるのでめっちゃやった方がいい。曲線つまみに強くなれます

クリアからでもいいので、何度もやった方がいいです。しっかり見て回す力をつけましょう。

 

2-3 星の器 feat.らっぷびと(EXH16)

これじゃなくて

これ

BPMが128しかありません。遅い。

つまりちゃんと回すことが求められます。やりながらつまみを回す感覚を覚えて、そこから一気に高スコアを狙っていくのがおすすめです。今でもサビのつまみ抜けることあって困る

 

ここら辺にとっかかろうとしても難しい場合、レベル15あたりでつまみが突出している曲をやってからやるとうまくいきやすいと思います。(Sharkbait(EXH)インドア系ならトラックメイカー(EXH)、放置して順番につまみを回す系ならこちら、幸福安心委員会です。(EXH)、鍵盤多めがいいならThe Golden Era(EXH)とか)

あと16なら両方のつまみ操作に慣れたいのならGAMBOL(dfk SLC RMX)(INF)月風魔伝リミックス(INF)とかはおすすめです。うねうね系なら要解禁曲ですがScat Jazz Dance(EXH16)をやりましょう。ハネリズムが混ざった系ならLo-Fi-M(EXH16)がおすすめ。幅広く練習したいならTU-MA-MI-ALL-NIGHTER(EXH16)をやろう。

 

レベル3 

まあ大体ここまで来たらつまみは反応できるようになってると思うので、ここからは大体鍵盤が混ざって難しくなるか、つまみの形がキモくなるかの大体二つに分かれてきます。

 

3-1 ポメグラネイト(GRV17)

最初マジでつまみ抜ける

星の器と同じくBPMが遅い譜面。本当にしっかり回さないと抜けるので気を付けて。

後曲がいいのでやる価値しかありません。やろう。

 

3-2 #Fairyjoke_SDVX_Edit(EXH17)

人によっては16上位と感じられるかも

上で紹介した#Fairy_dancing_in_lake(EXH)の曲線つまみ主体配置にTU-MA-MI-ALL-NIGHTER(EXH)の三角形、HYENA(EXH)の直角ラッシュといったつまみの形が混ざったオールラウンダーみたいなつまみ曲。これまでのつまみ譜面の復習が出来る良い譜面です。見切って回す、素晴らしい練習になることでしょう。これが出来たらDaisycutter(EXH)を解禁してやってみると尚良し。

 

3-3 WWW(MXM17)

曲の大半でレーザーが走ってます

鍵盤も混ざってくる場合のつまみ譜面。めっちゃ楽しい。

何回かやってつまみを回すタイミングを覚える必要はありますが、片手配置に慣れるためのいい練習曲ですので是非。最後にめっちゃうねうねしてるところありますがここ通ったらマジで気持ちいい。

 

3-4 Sharkbait(MXM17)

つまみ主体17の中ではスコア狙いだと割と難しい方

つまみ主体17の中でもむずめ。激しいレーザーの動きに惑わされてゲージを溶かしてしまうことが結構多いです。

特に19小節目からの直角からの曲線つまみ地帯はリズムを崩しやすいです。こういう時は、逆三角形の形のつまみを回すようにして両つまみを回すとリズムがとりやすくなってエラーも減りやすくなるかもしれません。困ったら試してみてください。

 

3-5 Poison AND÷OR Affection(MXM17)

めっちゃ難しい

鍵盤、片手が混ざったつまみ多い譜面の難関。BPM120と結構遅いけど、その分つまみをしっかりと回さないといけない一方でトリッキーな鍵盤配置も多く混ざってきていてかなり難しい。つまみを回す方向だけきちっと覚えて鍵盤を片手で全力で取る意識でやればまだ多少はなんとかなるか…?

 

3-6 Dreaming feat.nomico(MXM17)

ひたすら片手配置が降ってくる

上とかの片手が多いのを練習したい場合におすすめ。正直あまり面白くないかもしれないけど

 

曲中を通して、ずっとつまみの絡んだ配置が多く、後半になると大きく移動する片手配置が降ってきます。自分も今もめっちゃ苦手寄りなんですが、こういうのをいっぱい練習したい場合は是非やりましょう。BPMも135と全然暴力的じゃないってのもいいポイント

 

3-7 AYAKASHI(EXH17)

暗記

脳トレ系のつまみ17代表。どっちの色のつまみを回すか見切るのがめっちゃ難しいが、鍵盤が集中力をそいでくるので鬱陶しい。正直こればっかりは何度も繰り返して覚えるのが一番手っ取り早いかもしれません。

これが出来たらMURASAME(MXM18)もワンチャンあるかも?



3-8 Opium and Purple Haze(GRV18)

出張つまみ配置がいっぱい!

18と書いてありますが、どう見ても17のつまみ曲なので掲載します。

 

目立つのは二回降ってくる両FX拘束+つまみラッシュでよくこれが見えない、という人を見かけますが、実はターータータという一定のリズムで直角を回せばいいだけなので、後はつまみを回す方向を覚えれば全然なんてことありません。後は直角ラッシュが入るかどうかと、ラストの階段が光ることを祈るだけです*1

 

これで難所は消えたので17です。これをS取るとVF19相当の単曲VFがもらえるので、本当にお得。

 

 

17になってくるとこんな感じで鍵盤が混ざって難しくなるか、つまみの形が複雑化していくかでだんだんと顕著に分かれてきます。鍵盤も押せないとスコアが伸び悩んでくる(今の僕)ので、幅広くいろんな譜面もやってると自然と取れる配置も増えてくるかもしれません。

これ以降の18の代表的なものとして#Endroll(EXH18)Firestorm(EXH18)Beast Bass Bomb(MXM18)緋色月下、狂咲ノ艶(nayuta 2017 ver.)(MXM18)#Fairy_dancing_in_lake(VVD18)といっぱいありますが、ここまで培ってきた力を活かせれば十分いいスコアを狙えるので、色々頑張っていただければと思います。

 

本当は時間がないだけなので随時追記させてください

 

 

おわりに

そんなわけで、つまみ譜面は確かに敬遠されがちなものですが、極端に苦手でもしっかり幅広く色々な譜面をやることを通してつまみ力を大幅に向上させることが出来ます。

正直、つまみ譜面は

いつもの

すれば最悪どうにかなりますが、それだとなんだか楽しくないじゃないですか(実際に曲に合わせてつまみを回してるわけではなくて音ゲーやってる感があまりないと思ってる)

 

なので、つまみをちゃんと回すことを通していっぱい練習して、楽しんでつまみを回していただけると幸いです。少しずつ回せるようになっていった時の気持ちよさは本当にすごいです

 

みなさんも、よきつまみライフをお過ごしください。

 

ではでは。

 

引用:SOUND VOLTEX譜面保管所

 

 

 

 

で、いつになったらあなたはX型つまみに譜面変更されるんですか?

 

*1:何ならこの鍵盤がこの譜面で一番難しいまである

そうだ、エルってHNでやってるしエルドラになってみるか(エルドラ到達録)

この記事は「B4UT Advent Calendar 2023」及び「Ouchi Otogame Advent Calendar」に参加させていただいてる記事となっております。

他の記事はこちらから

b4utmzi.wixsite.com

https://ouchiotogame.com/advent

 

 

 

SDVX楽しい~~~~~~~!!!!!!

 

 

 

ということでこんにちは。最近はボルテばかりやっててSEGA三機種がおろそかになりまくってるエルと申します。

 

 


前までオンゲキをやって楽しいって言ってたんですけど突如今年一月に始めたこのSOUND VOLTEXっていうゲームがもうそれはそれは面白かったんですよね。鍵盤力赤ちゃんの僕がのめり込めるくらいには。

 

始めて3か月の集大成。鍵盤全く押せなかった頃からは考えられない成果で感動した

 

始めて約10か月後。エルドラになれたのびっくり。



 

ってことで今回はボルテを1年やってみてのエルドラ達成時のベスト枠を振り返りながら、これから始める人に向けての話を色々したいと思います。ちょっと自分の話多めですが後半ちゃんと初心者目線でのアドバイスを入れるので良ければ最後までお付き合いいただけると幸いです。

 

 

 

エルドラのべ枠を見てみるお話(単曲36超えた組)

 

こうしてみると普通の譜面が多いですね。

こんな感じでした。スコアを狙うのが苦手な性格だったため18の鳥をがんばってとって下限を埋めようとしていたのが見て取れますね。17Sは割と難易度控えめな譜面で固まっているのがわかるかと思います。

というわけで多いけど、各曲について振り返っていきたいと思います。

 

Opium and Purple Haze(GRV18)

マジでお世話になっております。

始めてから3か月目くらいでVF上限の引き上げに貢献を始めてくれた、思い出の曲です。

中盤の無限出張つまみ地帯は船をこぐように両つまみの間を往復させると自然と通るようになって勝率が飛躍的に上がるのでおすすめです。鍵盤は最後以外本当に簡単なのでみんなもこの曲で一気にクリムゾン相当のVFをもらおう。

 

Firestorm(EXH18)

これもつまみですが、最悪ハイエナすればSはそんな難しくありません。

 

というのは嘘で、形自体はうねうねがなく真っ直ぐな形のつまみが多いため方向を掴めれば脳がバグらない寄りの譜面をしていると思います。よってまだ簡単。

脳がバグるものの例⇒#Endrollなど

 

最小三倍完全数(MXM18)

不可能。

辛い。

大体ここら辺がバカむずすぎるせいでSの希望根こそぎ奪われており、泣いています。助けてください。

でも鳥+までならまだましかも

 

REDO the NIGHT、She Turns Me On(GRV18)

どっちもよく言われる18超入門譜面。めっちゃ練習になるし今後両者ともにSは取りたいです。

いい曲だよね。

 

SHARK IMPACT(MXM18)

鮫シリーズの中で一番つまみが入りやすい(当社比)。頑張って回せば大体何とかなります。むしろロングと鍵盤の方がキモい。

押し間違えた回数は数知れず

ウワーッ
灼熱Beach Side Bunny(EXH18)

うねうねしてる方のつまみの色を意識して回す。そうすれば勝率はあがります。Sになるとつまみだけではなくリズムがキモい鍵盤が牙向き始めてきて困る。

 

Black night(MXM18)

鍵盤練習におすすめです。速い鍵盤でアップ目的で手を温める時にVenomous Firefly赤とかと一緒にやってる。おすすめ

 

びいすと!(MXM18)

じゃんけん。

 

太陽曰く燃えよカオスリミ(MXM17)

唯一の17で995とってるやつ。縦連が怖すぎます。

つまみ自体はゆっくりなのでよく見て回す練習になるのでおすすめ。

 

あとこの曲は歌に合わせた配置まみれなので、歌おう。歌えばリズムもとりやすくなるしスコアも出やすくなる!

 

WWW(MXM17)

いろんな形のつまみがふってきてこれもまた練習になる。

初見は難しいけど数重ねたらSはまだ出やすい部類なんじゃないかな、って思う

 

ハレ トキドキ メランコリック(MXM17)

片手間違えて無限回S逃しまくってました。これだから僕はBBBができないんだよなあ。

 

恋獄対刃(MXM17)

むずかった。むずかったけど、直角と片手絡みの練習に結構なったのでやり得です。あと曲がいい。

 

Daisycutter(EXH17)

17つまみ譜面の中で一番楽しい。でも解禁必須なのが本当に惜しい。

ここ通ったら最高に気持ちいい。絶頂しそうになる。

 

ポジティブ☆ダンスタイム、見世物ライフ、Apocrypha、メンタンピンドラドラ(MXM17)

17地力譜面入門組。まず17ってどんな感じかなってのを知りたい人はこれらをやっておけばいいと思う。

 

#Fairyjoke #SDVX_Edit、The Setting Sun(EXH17)

両方ともXCD譜面追加お願いします。

Fairyjokeは17初Sとして大変お世話になりました。これやっておけば18のつまみにもある程度適応が可能になるのでおすすめです。

これがまだ厳しく感じる場合はThe Setting Sunのゆったりめなつまみをやって感覚を掴むといいかも。

 

Impress(siqlo's Hi-Tech Veats)(MXM17)

実はあまり知られてないけどこれ神譜面。片手トリルが難しいけど曲いいし面白い譜面してるのでおすすめ。

 

QQ、Chrono Diver -PENDULUMs-(EXH17)

階段を押す練習がいっぱいできるのでおすすめ。QQは階段を餡蜜っぽくとる練習が、黒ペンはFX拘束いっぱいされるのでどちらを練習したいかで使い分けるといいかと思う。

 

AYAKASHI(EXH17)

直角の向きを覚えて、後は鍵盤が光ることを祈るゲーム

 

片翼のディザイア(MXM17)

曲がめっちゃいいので全人類やってください。これハンムラビ法典に書かれてる。

譜面はここゲーみたいなところある。

 

↑↑↓↓←→←→BA(MXM17)

暗記。

 

Twin Rocket(EXH17)

ここ押せたら勝ち。

頑張って押してください。

 

単曲VF36行かなかった組について

スラッシュ//シスターズ(MXM18)

マジで曲は本当に良すぎるんだけど最初がむずすぎる。

ここ19

後鍵盤が速くて後半厳しいけど地力が足りないだけなので頑張ります。

 

まじかる生主@りすなちゃん(GRV18)

つまみじゃなくて縦連が難しい。

BPM220の縦連って、実は速くて

つまみに関しては曲にノリノリになりながら回してたら意外と抜けなくなりました。ただサビのつまみは普通にむずいので気を付けたほうがいいかも。

 

SLEEPWALKER(VVD18)

なやチュウニズムさんありがとう。おかげで無事に今鳥+寸止めしてます。

マジで見たこともない形している 何かの化合物?

 

Crack Traxxxx、PANIC HOLIC(GRV18)

例のアレが降ってくる系の曲だけど、基本的に片側に両手が寄ることを覚えておくだけで成功率が上がると思われる。

つまみの色だけでも間違えないように

 

SACRIFICE feat. Ayame(MXM18)

前半はまだ片手を覚えるのとつまみ頑張るのとトリル頑張ればまあまだ何とかなる。問題はラスト

純粋無垢そうな顔をしているが 実は多くのプレイヤーの脳を破壊している

まあでも許容デカいので下限埋めくらいなら大役を果たしてくれます。

 

ホイホイ☆幻想ホロイズム(MXM18)

なんか鳥が取れたので言えることがない。曲がいいよね。V知らんくてすみません。

 

Scat Jazz Dance(MXM18)

神。

しっかり回せるわけではないけれど、こういうの通ると気持ちよくなってしまう

光らない

曲の歌詞にもある通り「Foooooooooooooooo」と気持ちよくなれるのでみんなもやりましょう

 

Blossom(MXM18)

曲が良すぎて浄化されるのでやりましょう。許容も多いのでお得。片手が多いのでエイムの練習にもなるかも

 

SUPER SUMMER SALE(MXM18)

片手トリルがむずすぎる

覚えれば全然いけそうな譜面してるけど片手がむずすぎて遊べなくなってます。うわーん

 

Innocent Azure、nostos -ark remix-、諏訪大信仰、Enchante、水簾ノ調(MXM18)

18超基礎譜面集。ある程度鍵盤が押せる人や他機種から入ってきた人はここら辺をやると早めに稼げるかも。僕は出来ません。

Enchanteだけはつまみが絡んだ予習必須配置が多いからちょっと違うかも?でも鍵盤のズレが難しい譜面だし入門寄りらしいからここでいいか

 

おはようからおやすみまでかまってポメポメ(VVD18)

譜面が面白すぎる。あと曲がいい。

ここマジで「び」が降ってきて神

僕は苦手です。

 

緋色月下、狂咲ノ艶 (nayuta 2017 ver)(MXM18)

LV16,17のつまみ譜面の知識で討伐できる面白譜面なので記事をお待ちください。

 

#Fairy_dancing_in_lake(VVD18)

神2。

極限まで人を馬鹿にするような配置まみれでやってて笑いが止まらなくなる。

曲線地帯は2-3-2-2-2回回すってことを覚えたら抜ける可能性減りました これに気づいた結果ハードも付きました

急にパニホリみたいに偏り始めるのさいっこうに悪意満載って感じがする

とにかくつまみガン見意識で鍵盤食らいつくって意識でやったら鳥までは行けるかと思います。それ以上はわからない。

 

フリコドウル(MXM18)

これに関しては片手とホールドが終わってます。あとCHAIN数おおすぎて鳥はまだ何とか出しやすいけどハードがつきません。

間違えるとそこから一気にゲージが溶けるきっかけになりかねない

自分が何をやってたのかわからなくなる地帯
INDEPENDENT SKY(GRV17)

ウッ(癖による発作)

交互押し地帯でそれはそれは泣きたくなるほどの癖がついてNEAR吐きまくってます。

BT同時の位置をずらすな

後者のズレるBoF配置みたいなの、FXとBT分業して全部押してたけどこれもしかして二打目まで左手で3打目だけ右手の方が安定するんかな?

 

777(EXH17)

はい。もう二度とやりたくありません。

 

おわりに

そんなわけでボルテを半ば周囲にやれやれーと言われるような形で始めたわけでしたが、めっちゃ楽しくやらせてもらっちゃってます。4k力も鍵盤譜面にしっかり向き合えばちゃんとつくし、培ったものがオンゲキとかで活かせているんじゃないかなってしみじみ思ったりします。

 

 

その上で今年始めた他機種地力なーーんもないよ、って人にアドバイスを最初に申した通りしたいと思います。

 

1.
f:id:ka6u1:20231211011531j:image

 

他人がなんと言おうが、人には人の成長のやり方があります。

幅広く最初は色々な譜面、なんなら版権だけでもいいから広く浅く色々な曲を触ってみて、自分ができそうな分野からまず得意になっていけるとこのゲームが楽しくなってくると思います。

そしたらもっと上手くなるために苦手とかに向き合っていけばいい。

このゲームに最初から苦手克服という目的を持って取り組むのであれば話は別かもしれないですが、とりあえずこう入っていくとモチベも続きやすいんじゃないかなって思います。

 

そういえば範馬勇次郎で思い出したんですけどボルテやってる範馬勇次郎って何選曲してるんだろう やっぱThe Golden Era?顔芸やばいし

 

 

2.要求地力が足りないと思ったら大人しく手を引こう

BLACK or WHITE?(EXH18)を鳥狙いしてて思ったことなのですが、このゲーム鍵盤にメッッチャ癖つきます。おせてない時に付くやつは本当にタチが悪いです。

行けそうだと感じても、地力的に押せない配置で苦しんでいる場合はおとなしく余計な癖をつけないように手を引くタイミングを見極めましょう。

f:id:ka6u1:20231211012330j:image

押せない時にやるとここマジで癖がつきます。

 

だいたい僕はこの二点を意識しながらボルテをいっぱい遊んでいます。今でも初心者です。

エルだしエルドラになりたいな~と思ったわけですが、(今度別の記事でも書くけど)鍵盤がマジで光らせられなくて鍵盤地力がなかったのでそこらへんは練習用とあわよくばの下限盛り要因としようと決めました。そして、つまみ譜面を軸にVFを上げようと決めました。

 

 

だって、鍵盤は押してもエラーとかはやい、おそいって何度も言われるけど、つまみは光るか光らないかとわかりやすいもん。

 

 

これを書いてる頃は次は或帝狙おうかなぁ~やっぱ緋色月下あるしHYMN回やるしかないか~

実はBPM258って速すぎて

でも神獄烙桜(MXM18)とかいうの不可能譜面だからなぁ~って思ってたんですが

All For One回で取れちゃいました。LECTORIAとかいうので脳破壊食らう前に終わってよかった。

 

というわけで次は18下位をしっかりスコア伸ばしながら地力を涵養する期間に入らせていただきたいと思います。流石につまみだけできてもそれ以外が出来なければうまくなれないからなぁ

 

あとあわよくばいつかは暴龍天をとりたいなぁ…そんなわけで頑張ります 

練習におすすめの17、18あったらコメントでも何でもいいので教えてください。

 

そんなわけでここで今回の記事は終わりとさせていただきます。

また次の記事でお会いしましょう

 

【オンゲキ令和最新版】6k力も物量力も精度力も地力も何もかもないドラえもん人間がおすすめするレート16を狙うための曲

※この記事はB4UT Advent Calendar企画に寄稿した記事となっています。

毎日これ

皆さんどうも、今現在就活という行事に魂を吸い上げられているエルと申します。助けてください。こうして私自身まだアドカレに寄稿できるくらいの力が残っていることは、有難いと思った方がいいかもしれません。神に感謝。

 

 

さて、本題に入りますか。

 

レート16になったよ

実は初めて単曲16もらえたのもこの曲でした 運命やね

 

10月末、ゲキ虹レートをとって三機種虹だ~と喜んでから約1年の時を超え、今度はレート16をとることができました。マジで嬉しい。

 

いや本当に嬉しい、何故なら鍵盤音ゲー未経験から色々積み重ねてここまでこれたという達成感があるし本当に色々調子が上がらず試行錯誤していたこともあってこれ達成できなかったらどうしようという不安があったから。何とかなってくれて本当に良かった。勝ちやね。

 

調子が上がらなかったという背景には一つの大きな理由がありました。そう、僕にとって致命的で、それでいて16を目指すにあたって克服しなくてはいけないような、大きな壁が。

 

 

 

 

 

 

美しいタイトル回収

 

僕は手がゴムマリだから、そのままだと6kが押せない!!!

 

 

具体例:最難所以外でも常時降ってくる部分マジでみじんも押せない ちなみにAmphisbaenaなんて不可能だしSingularity(アーケア)は遊ばせてくれないし其のエメラルドはこれよりもっとひどい

 

はい。こんな感じで僕は6レーンのボタン譜面を押すことがまるでできないのです。全押しでごまかしてぐちゃぐちゃになって下手なスコア出してレートが落ちる、そんなループに陥らないようにするために結構必死でした。4レーンまでだったら某SOUND VОⅬTEXでの教訓が多少はいかせるためほんと首の皮一枚レベルでなんとかなるけど、6レーンになるとゲーム変わる。本当に。どれくらい無理かと言うとAzucarとかいまだに鳥が出ない。無理あのゲーム。オンゲキやめろと言われてそうで泣いちゃった。

 

まあとはいえ、甘えるわけにもいかない。そんなわけでいろいろ工夫してズルして、足りない地力を某SOUND VOLTEXとかをやるなどして補って、なんとかここまでこれました。

というわけで今回は、本当に極限まで14+だったり6kが本質の譜面を回避しながらレート16を取りたいという方に向けたおすすめ練習曲や稼ぎ曲を紹介していきたいと思います。長いかもしれませんが最後まで付き合っていただけると嬉しいです。

 

 

 

それでは行ってみよう。

 

16到達時のべ枠 みんなドンファイとかエータとかマンミラとかティターニアとかそういうので稼いでるんだろ そういうのできないんだよ うるせえよ (なんで半ギレなんだよ)

 

地力をつけたり下限をあげるためにおすすめな曲(13, 13+編)

Destiny Runner(MAS13) 

13上位の地力譜面。190とまあまあはやいBPMで片手全押しだったり同色トリルが降ってくる結構忙しい曲。レートには関係ないためアップにおすすめ。難しい曲って大体BPM早いがちなのが結構ある(例外もある)なのでこの曲に限らずいろんな曲でそのBPM帯に慣れる下地を作っておくといい。慣れてきたら片手全押しを光らせる意識を持てるよう練習するとスコア詰めでいいことあるかも。

Pastel Sprinkles(MAS13+)

定数13.8。それでいてかなりBPMが遅めの曲なので『しっかり譜面を見て精度を取る』練習をすることに最適な譜面となってます。一つ一つの配置をなるべくごまかさず見たまま取ることを意識するとスコアが出やすいかと思います。

ちなみに

最難所

一瞬5kらしい配置が見えますが、右手だけ親人中の構えで74~固定で押すようにすると一気に押しやすくなるのでめっちゃ簡単になります。あと76の青ホールドの時だけ左手親人中で親指で青ホールドを取ろう。

 

ナイト•オブ•ナイツ(かめりあ’s “ワンス•アポン・ア・ナイト”Remix) (MAS13+)

むずい方のナイツリミ。13.9。ただ、押し分けトリルと高速耐性をつけるのにめっちゃ練習になるのでおすすめ。巻き込まないようにトリルを押す練習に大いに貢献するのでかなりおすすめです。これが出来ると14のBreak×3とかのラストがやりやすくなったりもするので足掛かりにもなります。やり得。

ラストの押し分けトリル地帯。全押しだと100巻き込むので押すボタンをしっかり決めよう。僕は親人中で使わない指は押さないよう全力で伸ばしてます

Vibes 2k20(MAS13+)

超ハネ譜面だけど、これ本当に.9でいいんですか、って言いたくなる譜面。

赤が死ぬほど出やすくて精度詰めになると結構苦しくなりますが、1005、6あたりまでは比較的.9の中でも容易にとりやすいためおすすめです。

BABYLON(MAS13+)

僕の13.9初のABFB曲。鍵盤力だけでなく、同色に対応する能力とかも身に着くため14以上に挑む前にぜひともやっておきたい。

最難所。ここが押せたらAir(MAS14)も鳥が出る

14以上の旧曲のおすすめ

これより先、青字の曲がオンゲキ力寄り、赤字が地力寄りの譜面です。

 

GODLINESS(MAS14)

定数は低いけどいい曲なのでやってください。

また、ノーツ数がべらぼうに多く、しかも6kみたいな配置は割と全押しで通るのでスコアも多少は出しやすいです。下限盛りにおすすめ。

他機種勢でも余裕で稼げますが、サビがオンゲキ特有の配置のためオンゲキ力よりとしました。

ジャンヌ・ダルクの慟哭(MAS14)

よくベルが難しいという風に言われますが、正直宛城炎上の方が数億倍難しいです。

見た目以上に大きく動かせば抜けることはほぼない

壁でレバーを動かすことを覚える。後半は軽くレバーを握ってもいい

むしろスコアの難所になるのはここでした(当社比)

赤めっちゃ吐く

まともに押そうとすると光らない

そんなわけでこの譜面は鍵盤力がある人だったらモリモリ稼ぎに行けるかと思います。

 

Grievous Ⅼady(MAS14)

アーケアからの刺客。速い壁絡みが結構厄介ですが慣れたらそんなに難しくはなりません。

最初の壁だけ心眼でとって、後は鍵盤2-壁1のリズムを意識。壁は3打目だということを意識するだけでめっちゃ楽になります

ここら辺は正直気合で押し切るのが一番だが…

105~の形の配置がめっちゃ苦手に感じる人もいるかもしれません。ハンドスピードを上げて対策するのが一番ではあるのですが、外内⇒内外⇒赤青⇒青赤、と形を丸暗記しておくだけでも準備が整って少し早く指が動くかもしれません。僕はハンドスピード上げるのがめんどくさかったのでそうしました。

この速さの14に慣れない、と感じる場合は13のStellar:Ⅾreams(EXP)などをしばいて速さに慣れていきましょう。BPM250だからやったら遅く感じるかも。

 

Everything will Freeze(MAS14)

最初の6k通せたら勝ち。

マジでここで勝負が決まると言ってもいい

本当にここが難しいです。ここさえ乗り切れたら鳥狙いなら後はほぼ消化試合です。

見たままやるなら両手とも親人中固定で階段をさばいていくのが普通かなーと思います。

僕は親指が弱いと感じていたので、片方に降ってくる2レーン階段だけ人中で取り、その後すぐ親人中の構えに戻す、という風にして対策してました。これ慣れると結構応用が利くのでお勧めです。

ホールド階段はボタンを離すタイミングをできる限り遅めにする、ということを強く意識していました。曲がめっちゃ速いので釣られやすいですができる限りギリギリまで引きつけましょう。

42~は最初のホールドを全力で取りましょう。そしたら後は流れで何とかなってくれることが多い。

 

これで難所はほぼ全部クリアです。お疲れさまでした。

ホールドはなしたらすぐに次の階段が来る場所に人差し指をもっていけば6k処理をしなくて済む。壁+階段はフロア全押しでOK。トリルは押しましょう。

ここはいろいろな取り方があるかもしれませんが僕は右手親人中でした。最初の緑を人差し指で取ってあとは全力で食らいつきましょう。まあまあ許容あるので多少の赤は気にしないで大丈夫。

2回目のサビ。ここは同時押し階段が全押しで通るので楽です。トリルは押しましょう。

これのトリルが押せない人はSⅮVXを始めてBangin’ Burst(EXH)Blastix Riotz(GRV)をやりましょう。ボルテやりたくない!って人は超前進!満点スマイル(MAS13)をやりこんでトリルの押し方や脱力に慣れておきましょう。BPM200とこの曲よりは遅いですがそれでも練習にはなります。

 

MEGATON BLAST(MAS14)

体力と総合力が求められますが、実は全押しで難所を誤魔化せるところが多く、読み替えもかなり効くので色々な14を触ってるうちに攻略可能圏内まで持っていけます。14をある程度埋めたらそこそこいいスコア出るかも

以下ポイント集

後ろの内向き階段はトリルと見て餡蜜でOK

全押し+壁で通る トリルは押そう

109は青赤+緑のトリルとして取れる。111は最初の二打だけしばいて残りは交互押しとして見る

こんな感じでね。

結構難しいけど、これができた時の達成感マジでやばいからみんなもやってみてください。

 

Re:End of a Dream(MAS14+)

今回旧曲枠で紹介する中で唯一の14+。Fluffy Flashもいいけどあっちは普通にパワーがないから僕には無理でした。Larvaの枠は適当な13.8を鳥+出せば消えてたと思う。

 

さて、この曲は定数14.8こそあれど難所になりそうな6k要素がほぼ全くありません。たまにちょこちょこ出てきますが流れで大体誤魔化せます。許容も多少広いから焦らなくてOK。

 

鍵盤全部押せば光るのでレバーと壁に全集中。テーテーテテーテーテテーテーテテ-のリズム意識。

これ、よく見れば赤青→緑同時の対称トリルとして読み替えます。はい6k消えた。


まあ、難所がガッチガチの4kなんですけどね…

正直ある程度精度は捨てていいけど階段だけは可能な限り光らせよう 後はトリルに死ぬ気で食らいつけ

 

めっちゃ苦しいです ただ改めてですが許容がある程度はあるのでそれ以外のところを頑張って光らせたら勝機は大有りだと思います。ここ以外鳥狙いならぶっちゃけ14中上位じゃない?

 

 

以上が僕の14ベースのおすすめ紹介でした。Stargazing Dreamerとか他にも紹介したい譜面あるので気が向いたら補足します。

総じて言えることは、

・6レーンなんてほとんどできなくてもいいから人差し指と中指で4レーン配置を押せるようにすること

・14をやる際は最初は難所なんてできなくてもいいからそれ以外の部分は絶対にHITなんて有り得ません!と言えるようにする

・無理な譜面は深追いせず今は無理だと割り切る、早めに撤退して癖をつけないようにしよう

 

特に3個目がめっちゃ重要です。僕はこのせいでVIIIBit ExplorerにもWorld Vanquisherにも変な癖をつけて現在鳥が出せずにおんおん泣いてます*1。良い子は真似しないでね。

 

 

14以上の新曲枠のおすすめについて

新曲枠に関してはマジで13+以上を色々やってみていけそうな曲を伸ばすってだけで伸びると思います。その中からいくつかお薦めを。

 

Princess Holiday(MAS14)

14.0と定数は低いので下限上げに利用。Vibes 2k20っぽいハネにホールドを組み合わせて認識しにくくさせたような譜面。しかし、物量がそんなに降ってこないので慣れて仕舞えばこっちのもん。

こんな形の赤青ホールド絡みの配置が緑の単押しと混ざり合い、いろんな形に姿を変えながら降ってきます。

コツとしてはどちらの手でどこの配置を取るかを予め決めておくこと。この譜面を通してこれが出来ていると次に紹介する譜面の難易度を大幅に下げることが可能です。

 

TECHNOPOLIS 2085(MAS14)

出ました。初見S割ったけど結果的に今では14初の鳥+にまでなった思い出の譜面。

最初は脳が理解を拒否していたのですが、癪だったので5分だけ譜面動画と譜面画像と睨めっこしていたら、あまりにも自明な攻略法を発見しました。

 

 

 

これ赤青抑えてない手に全集中したら難易度下がらん?

 

例としてこれ。ここはまず軟体動物でもない限り右手に赤青拘束を受けると思いますが、そこで余った緑のボタンを単押し/ホールドの際だけ押すようにしてそれ以外の同時押しはフリーな左手で押すようにします。

ここに華麗な分業が完成しました。

最後に緑のキモ縦連が来ますが、そこも分業前提条件をつけてるとサクッと取れます。

 

これさえ頭に入れておけば鳥+まで狙えます。稼げ。

 

Diamond Dust-Crystal Piano Arr.(MAS14)

14+のDiamond Dustのピアノアレンジ曲。押しにくい6レーン配置や複雑なリズムが絡むラス殺しと14.6にふさわしい難しさを誇りますが、一方でノーツ数がめっちゃ多いです。

つまりどういうことかというと、許容で殴ることができるのです。神。

以下難所解説:

最初からまあまあむずい

最初のホールド地帯は特に難しくないので省略してここから解説開始。

基本的にここら辺は階段だけしっかり見て押せればまあどうということはありません。8分は基本全押しでなんとかなります。苦手だと感じたらGODLINESS(MAS14)とかの冒頭で感覚を掴もう

40〜41だけ片手3k階段や認識バグりやすい配置があるため事前に取り方を考えるなりやっていく中で取り方を考えていきましょう。

 

何度も引っかかった。癖もついた。

続いて48〜のサビ前盛り上がる地帯。見た感じただの3k階段に壁がついたものに思うじゃん?これがまあ階段の始点間違えたりHIT巻き込みを起こす。しっかり譜面を見て、壁がある時は必ず階段の終点をもう一度押すことを体に教育させておきましょう。忘れると癖がつきます。マジで辛いです。

基本人中の構えは固定。赤緑と緑青の間をスライドさせながら捌いていく。

最初のサビ。まあゲロむずいというわけではないので頑張りましょう。コツとしてはダブルピースを作って鍵盤に置き、赤緑と緑青を往復しながら押すこと。大体はそれで通せます。

64〜のホールドは左右で同じ動きをするだけ。ここは親人中でやると押しやすい。

休憩前の67からのくの字階段は最初の二打を右手で取ったら素早く右手を右にスライドさせて次の緑青に備えましょう。折り返しの階段を捌き終わった左手もすぐに右にスライドさせるのをお忘れなく。

流石に全押しするのを許してほしい

84小節目からは難所のホールド地獄地帯です。最初の2回は流石にどうしようもないので見たまま押す方がいいです。左右3レーンずつと見て両手が次どのボタンを押すのかを意識すると少しは認識しやすくなるかもしれません。もしどうしても無理という場合は曲を聴き込んでおいた上でホールドのリズムに合わせて全押しホールドをするという手もあります。こちらの場合タイミングがめっちゃシビアなので要特訓。

89からが本番。最初は実は全押しで通せるので片手3レーン全押しを交互に繰り返しましょう。壁を取るのと最後の赤ホールドは絶対に離さないことを心に刻んでおきましょう。

難所の後半は前半に右の赤、次に左の青が拘束されます。コツとしては一番最初と同じく左右3レーンで分けて認識するのと拘束ホールドは絶対に離さないというのが挙げられます。まあでも頑張るしかない…

マジでむずい

126〜ラストにかけてです。ここはマジでリズムがわけわかんない上に複雑なレバー操作もおまけに降ってくるため、正直16前だとどうしようもないところになります。取れる配置だけとって後は赤Break覚悟で鍵盤を押して流れでレバーをとるだけでも十分勝機があります。余裕があったらこの部分と睨めっこしてどの鍵盤をどの手で取るか、レバーをどちらの手で取るかを考えたらさらに勝率が上がるかもしれません。最後は祈りましょう。

3レーンのこういう配置、自由度の高い取り方ができるよと見せておいてバリバリ取りづらいものになってるからめっちゃ困る。

 

天狗の落とし文feat.ytr(LUNATIC14+)

はい。正直これが14+、しかも14.9であるという評価をもらっていていいのかというところではありますが、なんだかんだ稼がせてもらったのでここに載せました。

eust-handai.hatenadiary.com

m.youtube.com

偉大な先行研究が多いためここでの解説は省かせていただきます。

僕はどっちかというと動画だけ少し齧った後に実践に移してやって、ダメだったら自分なりに運指を考え直して…を繰り返す、トライアンドエラーの力で鳥を出しました。

なのでこの譜面について言えることとしてはマジで詰めてると苦しくなってくるかもしれないがその時は一旦別の曲をやった方がいい、と思います。この曲は変なミスが出るたびに筐体に「プーッwwww引っかかってやーんの!!」って言われてる気がしたので少し苦しくはありましたね。これを詰めていた緑化委員長の気持ち本当にわかる気がした。まあなんとか鳥は出せたのでいいです。

攻略面で唯一言うこととしたらとりあえず全押しで誤魔化せるところは全力で誤魔化せるよう運指を考えた方がいいです。まともに押そうとすると脳破壊加速してしまうので。

 

おわりに

こんな感じで虹取れてから一年(厳密には本格復帰してから半年程度)はかかりましたがなんとか16に到達することが出来ました。色々おすすめを教えてくれたOuchi Otogameサーバー住民をはじめとする皆様にこの場で感謝の言葉を述べさせていただきたいと思います。まだまだドラえもん状態で6k押せない日々は続くと思われますが暖かく見守っていただけると幸いです。

ちょっと私事が多すぎる日々であまり内容がない記事になってしまった気がするので、曲ごとの項目に関しては合間合間を縫って補足していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

次の記事でまたお会いしましょう。(From: New York Back Raise)

 

*1:おんおん泣いてますに潜む、女

B4UT部内戦maimai部門振り返り!

---

この記事は「B4UT Advent Calendar 2022」参加記事です。

ハッシュタグ : #Advent4UT2022

---

部内戦は楽しめましたか?楽しめたのであればよかったです、ではまた来年お会いしましょう振り返りは以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと書け。

ってことでまたまたこんにちは、原神で神聖遺物*1を作って遊んでいたら絶賛レポートに○されている2ndのエルと申します。助けて。

 

そんなわけで今回は部内戦maimai部門振り返りpt.2ということでそれぞれの試合ごとに色々と語っていきたいと思います。

いやもうそれはそれは見どころ満載の試合しかなかったので長くなるところは長くなるかもですがお付き合いくださると幸いです。

 

それでは行ってみよう。

 

1日目

 

第1試合 たかさん vs iLiss.さん

課題曲候補:   絡繰りドール(MAS)、キミとボクのミライ(ReMas)、夜に駆ける(ReMas)

 

iLiss.さん「たかさん、Credits赤かBlack Out赤だったらどっちがいいですか?」

 

震え上がるようなこの問いから始まったmaimai部門、その1試合目。iLiss.さんとたかさんの一戦。

 

以前の選曲から、iLissさんはあの言葉に違わず真譜面の赤もしくは13のトンデモ譜面を、たかさんは多分傾向を知っているはずだし順張りな12+か13を投げてくるだろうなぁと予想。

 

 

f:id:ka6u1:20221219181932j:image

 

ドンピシャじゃん!

13入門として非常におすすめであるオリフィスと元12+の超地雷譜面であるTurn Around(EXP)。課題曲は互いに嫌な曲をBANし合いキミとボクのミライ(ReMas)に。順と逆の戦いが今幕を上げる。

 

1曲目 キミとボクのミライ(ReMas)

f:id:ka6u1:20221219182814j:image

いやiLiss.さん初見高すぎ

確かに譜面は12+の中でもかなり平和な部類ではあるのだが初見で順応できる譜面では実はないんですよこれ。驚異の初見力とたかさんの緊張が追い風になったのか、iLiss.さんが課題曲を取って一歩リードします!

 

2曲目 Turn Around(EXP)

f:id:ka6u1:20221219183105j:image

???????????????

初期譜面特有の遠い、嫌らしい配置に加えてハネリズムが全てを狂わせてくるこの譜面。いや本番1発APは勝てません、銅レはおろか、これ虹レートが裸足で逃げ出すスコアですよ…??

ちなみにこれ、初見だとS割るのも無理もない話なので本当に仕方ないです。maimaiの対策って、広い…

 

3曲目 オリフィス(MAS)

f:id:ka6u1:20221219183613j:image

一切癖のない、13入門としては最適な譜面。しかしだからこそ、一発勝負ではミスが許されなくなってくる心臓の強さが問われる譜面でもあります。というか比較的素直がちな最近の譜面だから昔の譜面を主戦場とする人にはかなりいい選曲かも。

ここでも驚異の初見力をiLiss.さんが見せてくらいつくも、高い水準までスコアを詰めていたたかさんが逃げ切り、見事に自選を確保!最後までどう勝負が転ぶかわからない、本当にいい戦いでした。

 

結果:2-1(勝者 iLiss.さん)

 

第2試合 Smaさん vs つちのこさん

 

課題曲候補: +♂(MAS)、キリキリ舞Mine(MAS)、キ誇レ常世ノ華(MAS)

 

実力が比較的近いこの2人の戦い。13+までなら何でもありの戦い、これ選曲どうなるかな〜と思っていたら…

f:id:ka6u1:20221219184758j:image

まさかのBAN被りで課題曲がキリキリ舞Mineに。純粋にやりたくないSmaさんと詰めてなかったというつちのこさんの思惑が被ってしまった。2人とも見事に悶絶。

https://twitter.com/gouwanowan/status/1596864028340805633?s=46&t=2HGt1sVIo9bPYj24GoaNUA

わかる。これ普通に難しいもん。

 

1曲目 キリキリ舞Mine(MAS)

f:id:ka6u1:20221219185858j:image

筋肉こそが全てを解決する。どちらもやりたくないと嘆いてたこの曲は放置していたつちのこさんが鳥を取って確保!

難しい曲はもしかしたら粘着ではなく放置がやはり正解かもしれないですね……

 

2曲目 keep hopping(MAS)

f:id:ka6u1:20221219190236j:image

対策してたとはいえ何でつちのこさんこっちの方がスコア高いんですか?????

スライドもハネも物量も揃った13+上位のむっずかしい譜面。慣れと対策が安定には必須です…実際慣れてないとすぐ破壊されてしまいます。ぼくも苦手

 

3曲目 ヴィラン(ReMas)

f:id:ka6u1:20221219190958j:image

1、2とは打って変わった低速スライド譜面。今バージョンからの新型スライドが多数降って脳が溶けます。でもこれでも新規楽曲の中ではマシなんだよね。

初見で混乱しながらもつちのこさんは1発鳥を出すも、高い水準に自選を仕上げていたSmaさんが鳥+で見事勝利!やっぱり慣れは必要ですね

 

結果:2-1(勝者 つちのこさん)

 

第3試合 hydさん vs sibugakiさん

 

課題曲候補: L4TS:2018(以下略)(MAS)、STAIRWAY TO GENERATION(MAS)、White Travelling Girl(MAS)

 

多機種高地力プレイヤー同士の戦い。得意傾向が真っ向から違う2人の戦いなので、選曲もまたそれぞれの色が出そうだなぁ〜〜〜と考えていたら…

 

f:id:ka6u1:20221222112421j:image

真逆傾向2。

古来の配置いやらし譜面ことL’epilogueと体力マシマシブレイクトリル割れたら終わり譜面のMAXRAGEに。どちらも一発勝負ではやりたくはないです………

課題曲はSTAIRWAY TO GENERATIONに。maimai総合力が問われる地力譜面です*2

 

1曲目 STAIRWAY TO GENERATION(MAS)

f:id:ka6u1:20221222112757j:image

色々な要素が求められる全体難譜面。12+だったの本当にあり得ません。

両者共に長い回転や腕が自然交差する配置で苦しむも、sibugakiさんが最後まで粘り通して課題を確保!!これもしかしたら地力曲じゃないかもしれない

 

2曲目 L’epilogue (MAS)f:id:ka6u1:20221222113901j:image

ぱっと見簡単*3、いざやると悶絶する譜面。密度はそこまで濃くはないものの、いやらしいトリル、ハネてる配置、超取りにくいラストのイーチ回転と言った癖の強い配置が畳み掛けてくる曲。自己べを大幅に伸ばしたhydさんが喰らいつくも、sibugakiさんがここも見事に逃げ切って自選を確保。本当にこれ、1発だとスコアが出ない…

 

3曲目 MAXRAGE(MAS)

f:id:ka6u1:20221222114310j:image

2曲目とは一転、体力物量譜面です。しかもサビ前に長い片方通常押し+片方ブレイクの長いトリルが一箇所降ってくるため、そこで事故ると全て水の泡になる危険な譜面でもあります。刺されっていうのも納得。

そしてhydさんの意図が見事的中し、見事にトリルで差をつけて自選を確保!!これ本当に安定させにくいです、1発鳥+本当にお見事でした

 

結果:2-1(勝者 sibugakiさん)

 

第4試合 じょーどさん vs れんとらーさん

課題曲候補:GO BACK 2 YOUR RAVE(MAS)、Got more Raves?(MAS)、Reach For The Stars(Re-Colored) (MAS)

 

初日最終試合の大怪獣バトル。両者共に非常にうまく、選曲上限も14全部までのため大波乱が起きそうな予感しかしない……

f:id:ka6u1:20221222120309j:image

れんとらーさん「1〜3の中だったらどの数字がいい?」

悪魔の3択かられんとらーさんの自選は初期地雷の一つであるBeat Of Mindに。というか何この3択、全部曲同じじゃん怖すぎ。でも実はこれさらに尖り散らかしてるEXPと癖の塊と化したRe:Masと比べたらまだ平穏な譜面だっていうのがこれまた末恐ろしい。

対するじょーどさんは14最上位の地力譜面であるBLACK SWANを選択。直球VS変化球の戦いが幕を開ける。

 

1曲目 Got more raves?(MAS)

f:id:ka6u1:20221222123110j:image

変拍子と高速スライドが非常に難しい譜面。やり込むことで慣れていくことが可能でもあります。

両者共に最後のスライド地帯まで競り、ラストの難関スライド地帯で差を付けたれんとらーさんが見事勝利!!!!本当に激闘でした。

 

2曲目 Beat Of Mind(MAS)

f:id:ka6u1:20221222123422j:image

配置とリズムが複雑な初期譜面。EXP、Re:Masと比べると見劣りしますが当然癖が強いです。

譜面を覚えていたれんとらーさんがここはしっかりとAPを決めて自選を確保します!

 

じょーどさん「意外に素直だった」

れんとらーさん「ニャインに素直も何もないですよ」

↑本当にその通り過ぎてやばい

 

3曲目 BLACK SWAN(MAS)

f:id:ka6u1:20221222124250j:image

高速で最初から最後まで全てが難しい天界4のボス曲。サビの片手流し+スライド処理、巻き込みやすいスライド、最後に降ってくるブレイク混ざりのイーチ大回転と難しい要素しか存在しません。

両者共に最後まで競るも、サビでじわじわと差をつけ、最後のイーチを光らせたじょーどさんが見事本番1発鳥+という高いスコアを出して見事自選を取りました!!これ本当にすごいです、マジで。

 

結果:2-1(勝者 れんとらーさん)

 

 

 

2日目

 

第1試合 ぷらてぃぱすさん vs れたすさん

 

課題曲候補: どぅーまいべすと!(MAS)、永遠のメロディ(MAS)、洗脳(MAS)

 

セガ3機種勢vs鍵盤足踏みゲー勢の一戦。実際ちょっと何が飛ぶのかわくわくしてました。

f:id:ka6u1:20221222153300j:image

選ばれたのはmaimai難読曲名ランキングトップ5には入ってそうなスライドが難しい「きさらぎ駅」(?)と背景主張激しい曲ランキングトップ5には入ってそうなサンバランド。BMS曲を頻繁に選ぶぷらてぃぱすさんらしい選曲で感動しました。

れたすさんが恐れていた洗脳MASは見事にBAN成功となり、課題曲は永遠のメロディに。

 

1曲目 永遠のメロディ(MAS)

f:id:ka6u1:20221222154059j:image

れたすさんスコアたっっか!!

中盤から終盤にかけて降ってくるトリルが勝負を分けがちな12。ちなみにこの配置は上位譜面でも普通に降ってくるのでやっておくほどいいらしい。

驚異の精度力を発揮したれたすさんが見事課題を制しました!!!

 

2曲目       (MAS)

f:id:ka6u1:20221222155434j:image

難読曲。譜面はスライドが多いものの癖の強い配置は殆ど無く、それによって一発勝負だとスライド事故が命取りになってきます。

ラスサビまで両者競り続けるも、巻き込みを必死に耐えたぷらてぃぱすさんが他選を刺し返しました!!!!

 

3曲目 サンバランド(DXMAS)

f:id:ka6u1:20221222162945j:image

DXノーツで構成された腹筋地帯が印象に残りやすい曲。しかしサビの部分が普通にリズムが取りづらかったり遅い縦連が事故を誘発してきたりとなかなか油断のできない譜面。

サビまでは両者全力で競り合うも、サビのリズム難地帯で精度を維持し続けたぷらてぃぱすさんが差をつけ、そのまま逃げ切って自選を確保しました!!本当にいい勝負でした。

 

結果:2-1(勝者 ぷらてぃぱすさん)

 

 

第2試合 Mastereveさん vs iLiss.さん

 

課題曲候補: Spring of Dreams(MAS)、白い雪のプリンセスは(MAS)、レーイレーイ(MAS)

 

メキメキと最近波に乗ってきているMastereveさんと1日目で大暴れしたiLiss.さんの一戦。ウミユリが上手いためMastereveさんは夜に駆けると言った譜面を、iLiss.さんはまた尖った譜面を投げてくるかな〜〜と思っていました。

 

f:id:ka6u1:20221222163752j:image

 

個性〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

その手があったかのような選曲。iLiss.さんはPSO2の楽曲を、Mastereveさんはプロセカコラボの曲とそれぞれが自分の好きなゲー曲を投げ合う展開に。

Fo100/Te91 vs 小豆沢こはねである。

 

1曲目 白い雪のプリンセスは(MAS)

f:id:ka6u1:20221222174152j:image

サビのスライドがちょっと怖い、神曲神譜面。ブレイクも多く気を抜けない譜面となっています。スライドはちなみに練習にもなります。

ここもまた大幅に自己ベストを伸ばしたiLiss.さんが課題を確保します!いや本当に対応力が高すぎます。

 

2曲目 Our Fighting(MAS)

f:id:ka6u1:20221222170438j:image

これやばいです。マジでやばいです。

同じPhantasy Star系統の楽曲であるSave This Worldや終わりなき物語と同じく、この曲も腕交差しがちな配置や早いトリルなど同難易度帯にあるまじき配置が終始降り注ぐかなりムズイ曲です。マジで12+になんでならないんですか。

ここも対策をしていたiLiss.さんが鳥プラで見事自選確保に成功します!!こういうの武器にできるの、非常に恐ろしいと話題。

 

3曲目 ワーワーワールド(MAS)

f:id:ka6u1:20221222171335j:image

Mastereveさん「これ、こはねちゃんと踊れる曲なんですよ」

f:id:ka6u1:20221222171516p:image

 

ちなみにこの曲は初音ミクとも踊れます*4。推しの方はぜひやりましょう。

譜面の方はFestivalの新曲とあって新スライドをたくさん使った非常に楽しい譜面となっている。ただ,巻き込みが発生しやすかったり冒頭部に12分縦連が降ってきたりと危険要素は普通にあるので注意が必要。

ここはしっかり練習していたMastereveさんが勝利し自選を確保しました!

 

結果:2-1(勝者 Fo100/Te91(iLiss.)さん)

 

第3試合 おーてぃんさん vs たかさん

 

多機種勢とセガ3機種勢の戦い。おーてぃんさんは都にてNULCTRL赤を投げていたため、また今回も尖ったBMS曲を投げてくるのかなぁ〜と予想。

 

すると本番当日、こんなツイートが。

https://twitter.com/otelin_otoge/status/1596670301676638208?s=46&t=3HqpNmxPk-tyq_AinL8Xfg

 

OTHER TIME…?*5

 

f:id:ka6u1:20221222175413j:image

 

あっ

 

 

1曲目 フラジール(MAS)

f:id:ka6u1:20221222181009j:image

BPM、スライド譜面。難易度はそれほどでもないとはいえ、事前に触れておかないと痛い目を見てしまう可能性が秘めてる危険な譜面です。

ここは対策していたおーてぃんさんが見事課題を確保します!

 

2曲目 幾望の月(MAS)

f:id:ka6u1:20221222181730j:image

(おーてぃんさんの画像を引用)

ピアノメロディから出てくる変なリズムとトリルが非常に精度が取りづらく、安定させにくいです。

おーてぃんさんが驚異の初見力で初見1発鳥プラを叩き出して他選を刺し返すことに成功します!!これめっちゃうまいです

 

3曲目 Credits(EXP)

f:id:ka6u1:20221222181948j:image

(おーてぃんさんの画像を引用)

 

はい出ました、最終兵器。

maimai界のテクノリミ、Joyeuseといってもいいくらいの超危険譜面です。何もやってないとまず確実に死にます。以前は12+だったらしいですよ。まあ最近同じ作曲者さんがまたとんでもない曲を世に出してしまってますが…

 

エクスペリメンタルなリズムから放たれる後半の単押し地帯がスコアを根こそぎ持っていきます。おまけにブレイクは取りやすいですが一つしかないため光らないだけでもごっそりスコアが溶ける凶悪仕様。心臓に悪すぎます。

 

この曲を元々得意としていたおーてぃんさんが見事に刺すことに成功し、自選を確保しました!こればっかりは本当にどうしようもない

 

結果:3-0(勝者 おーてぃんさん)

 

第4試合 G.Nさん vs なやさん

課題曲候補:表裏一体(MAS)、Session High↑(MAS)、全力ハッピーライフ(MAS)

 

現在絶賛maimaiを破壊している*62人の戦い。とはいえ選曲制限は13.3までだしそんな変なものは飛んでこないでしょ…

 

f:id:ka6u1:20221222182904j:image

 

え?

 

 

1曲目 表裏一体(MAS)

f:id:ka6u1:20221222183019j:image

12+中位の地力譜面。繰り返し配置や手の持ち替えが必要になるなどmaimai力が問われる譜面です。スライドが意外に長いのでサビのスライドは最後までなぞりましょう。

G.Nさんが自己べを伸ばす見事なプレーで課題曲を確保します!安定させやすそうであるとはいえこれは非常にうまいです

 

2曲目 Credits(EXP)

f:id:ka6u1:20221222183948j:image

まさか2度も飛ぶとは思わなかった。

説明不要の13要対策必須危険譜面。やっぱりみんなこれはやっておいた方がいいかもしれません…

G.Nさんも鳥を出して食い下がるも、得意と言っていたなやさんが鳥プラを取って自選を確保します!

 

ちなみに

f:id:ka6u1:20221222185545j:image

事前に飛ぶことは実は知ってました。決まるまでのこの間僅か1分である。

 

3曲目 ECHO(MAS)f:id:ka6u1:20221222184424j:image

個人差が出やすい13。許容が非常に狭い譜面のため、対策していないと少し癖のある配置でごっそりスコアを溶かしてしまいます。繰り返しの配置がゲシュタルト崩壊を生んで判定も壊されやすいです。

ここは練習していたG.Nさんが高スコアを叩き出して自選確保に成功しました!なやさんは初見、舞慣れしていないと厳しい………

 

結果:2-1(勝者 G.Nさん)

 

第5試合 hydさん vs G.Nさん

課題曲候補: CHOCOLATE BOMB!!!!(MAS)、Endless World(ReMas)、進捗どうですか?(MAS)

 

幅広く音ゲーをやっている2人の戦い。どうやら2人はこれの前にBeatmania IIDXでもバトってきていたらしい。これ即ち第二ラウンド。

 

課題曲はBANの末進捗どうですか?に。G.Nさんの自選は14から降格してきたArmaggedon、hydさんの自選はMAXRAGEに。どうやら当初hydさんはTRUST(MAS)を投げる予定が、G.Nさんのなやさん相手のプレーを見て急遽変えた、とのことでした*7。(画像なかったですごめんなさい)

 

1曲目 進捗どうですか?(MAS)

f:id:ka6u1:20221222190437j:image

忙しい、ブレイク遠い、ホールド事故しやすいと言った13中上位の体力より物量譜面。気を抜ける箇所が一箇所も存在しないので非常にやってて疲れがちです(当社比)。

ここでも自己べを更新したG.Nさんが課題を無事確保します!!調子良すぎ。

 

2曲目 Armaggedon(MAS)

f:id:ka6u1:20221222190711j:image

元14で何か落っこちてきた体力譜面。DXノーツが少し多いとはいえ非常に忙しいので腕が破壊されます。

ここもまたG.Nさんが鳥を取って自選を確保します!本当に調子良すぎない??

 

3曲目 MAXRAGE(MAS)

f:id:ka6u1:20221222190940j:image

めっっちゃいい勝負!!!!

前半のトリルやタッチノーツ地帯、サビ前のブレイクトリルでも全然差がつかないまま終盤までもつれ込んだ末、僅かながらにhydさんが逃げ切って自選を確保しました!!0.0150%差は流石にアツすぎてギャラリーは大盛り上がりでした。本当にすごいです、こんな点差普通はつかないんですよ……マジでGG!!

 

結果:2-1(勝者 G.Nさん)

 

第6試合 きまありさん vs なるのさん

課題曲候補:いっしそう電⭐︎舞舞神拳!(MAS)、アウターサイエンス(MAS)、Define(MAS)

 

互いにセガ3機種で高い実力を持つ者同士の戦いです。何が飛ぶのかな〜(ワクワク)

 

 

f:id:ka6u1:20221222191620j:image

キタキタキタキタキタキタ!!!!!!!!

昔の超癖譜面こと脳漿炸裂ガール(STD)と比較的最新の低速危険譜面のPrincess♂のぶつかり合い、課題曲はスライドが元気なDefine。これぞmaimaiの対戦って感じで思わず声が出ました。本当に最高の選曲です。

 

1曲目 Define(MAS)f:id:ka6u1:20221222192216j:image

Zekkさんのめっちゃいい曲です。入ってくれてありがとう。

譜面はスライドがかなり難しく、スライドが難しい幻想のサテライト(STDMAS)のようなものも遅いものの降ってきます。覚えていないと巻き込んでスコアが彼方へ消えてしまうこと不可避。

しっかりと捌き切ったなるのさんが課題を確保しました!

 

2曲目 Princess♂(MAS)

f:id:ka6u1:20221222192637j:image

数少ないポプアニ13+の曲の一つ。軽快なリズムに合わせて降ってくる低BPMのスライドや同時押しが非常に危険です。覚えてないと悲惨なことになりやすいです。ソースは自分。

きまありさんも低速スライドを全力で捌いていくも最後のスライド+微縦連地帯で明確に差が開き、なるのさんが見事勝利しました!いや初見SSも結構すごいんですよね、事故を生む要素しかない譜面なので…

 

3曲目 脳漿炸裂ガール(STDMAS)

f:id:ka6u1:20221222193053j:image

全部難しい。この言葉に尽きます。

終始ハネていることや昔の癖のある配置は勿論、ハネている微縦連回転や速い腐れ外道、割らせる気満々のブレイク配置といった安定させませんと言わんばかりの配置しか存在せず、同バージョン内で14のガラクタよりもスコアが出ないと悲鳴を上げる人もいるくらいの難易度を誇ります。f:id:ka6u1:20221222193645j:imagef:id:ka6u1:20221222193648j:image

用意をしていたきまありさんが自選を見事に確保しました!それにしても2人が鳥を割っているというこの状況がいかにこの曲が危険かということを物語っていると思います。

 

結果:2-1(勝者: なるのさん)

 

第7試合 x_xさん vs ぺちさん

課題曲候補: 人生リセットボタン(MAS)、ヒミツCult(MAS)、OutsideR:Requiem(MAS)

 

煌将*8所持者のx_xさんとvs三機種で高い地力を持つぺちさんの戦い。「腕の調子が悪いから優しい曲を投げます」というぺちさん、その結果…f:id:ka6u1:20221222194855j:image

確かに腕に優しい。

しかも1番腕にきそうな人生リセットボタンがBAN被りで課題曲に。Oh...

(この試合うまく写真が撮れてなくリザルト画像があげられません、本当に申し訳ございません)

 

1曲目 人生リセットボタン(MAS)

トリルがとにかく速い。かと思えば後半のサビでリズムが取りづらいブレイク始点スライドが降ってきたりと技巧要素もあり、なかなか高スコアを出しにくい元13。トリルを光らせて差をつけたx_xさんがまず一勝。

 

2曲目 NAGAREBOSHI⭐︎ROCKET(MAS)

これもまた高速曲。速いトリル、ホールド絡みや回転、さらに最後に取りづらさ全開の流しが降ってくるなど地力系とはいえかなり厄介な譜面です。これもまた事前に対策していたx_xさんが勝利!なんでこれ14.1なんだろうね

 

3曲目 もぺもぺ(MAS)

f:id:ka6u1:20221222201531j:image

(これだけ画像が残っていた)

高速曲から一転、低速スライドや突然くる高密度ホールドトリルで目がバグってしまいがちな曲です。スライドのタイミングをやるまえに調整しておくと楽になるかもしれなかったり。

途中まで両者競るも、サビ後半の低速スライド地帯で差が開き始め、最終的にx_xさんが他選を刺し返しました!これ確かに腕には優しいけど頭には結構負担かからないですか?かからない?そっかぁ〜……

 

結果: 3-0(勝者 x_xさん)

 

第8試合 まそっぷさん vs スライムさん

課題曲候補:Lividi(MAS)、Grievous Lady(MAS)、Scarlet Lance(MAS)

 

maimai部門も残すところあと2試合、ここからは14までなんでもありの大怪獣バトル。互いに3機種が非常にうまい人同士、どんなものが一体飛び交うのかな……

 

まそっぷさん「爆発は好きか!!!!!」

 

…あっ

 

f:id:ka6u1:20221222202356j:image

 

わーお…

 

1曲目 Scarlet Lance(MAS)

f:id:ka6u1:20221222202517j:image

大体この曲が収録されているほとんどの機種で*9中盤爆速トリルや交互が降ってくる曲です。勿論maimaiもその例に漏れません。他のところも逐一トリルが早くて非常に難しい。

両者共に長い爆速トリルを光らせていきますが、他の箇所で差をつけて行ったスライムさんが課題曲を確保します!

 

2曲目 Desperado Waltz(MAS)

f:id:ka6u1:20221222204702j:image

かなりテクニカルな14。なかなか光らせにくい流し、TEmPTaTiON(MAS)にもあるタッチノーツ絡みの配置や高速トリル、最後の回転+同時押しと言った厄介な配置が多く、覚えてないと痛い目を見ることになる曲です。

両者鳥プラというハイレベルな戦いになりましたが、見事スライムさんが自選を確保することに成功します!いやこれ最後までどうなるかわからなくて見ててハラハラしました。

 

3曲目 Love's Theme of BADASS 〜バッド・アス 愛のテーマ〜(MAS)

f:id:ka6u1:20221222205732j:image

爆発は好きかー!!!

で始まるこの曲、実はコラボ曲として初めてのパフェチャレ曲になると言う名誉をもらっていたりもします。意外だね。

そんなこいつの譜面はもうバケモンです。前は開幕の声合わせブレイク以外そんなに難解な配置はないのですが、中盤のバッドアスコールから片手振り下ろし×片手ホールドというあまりにも脳筋配置がしばらく降り注ぐと言う大変頭の悪い譜面となっております。しかもそれで片腕をへし折った後にリズム難配置を降らせてくるもんだからいやらしいにも程がある。今では両腕で振り下ろし地帯を取る運指が開発されているっぽいので興味のある方は見てみるといいかもです。

スライドのリズムキープに成功したまそっぷさんが自選を見事確保します!もしかしたらこれ2曲目に持っていけてたら腕破壊状態で3曲目やることになるし勝負の行方はわからなかったのでは?と思ったり。

 

結果: 2-1(勝者 スライムさん)

 

第9試合 こすでぃ〜さん vs れんとらーさん

課題曲候補:極圏(MAS)、ナイト・オブ・ナイツ(ReMas)、Trick Tear(MAS)

 

maimai部門最終試合。昔の曲に造詣の深い2人のバトル。またれんとらーさんは低難易度曲を投げて勝負するのかな?と思ったりもしながらいざ迎えた自選とBAN発表。

f:id:ka6u1:20221222210752j:image

れんとらーさん「1〜3で好きな数字を教えて」

再度問われる恐怖の3択。1を選択したこすでぃ〜さん、結果としてNerverakes(MAS)が課題に。他の2つも火力高すぎるよ〜〜〜〜

対するこすでぃ〜さんはこれもまた昔の危険なボカロ曲、裏表ラバーズを選曲。課題曲は両者敬遠したい曲が通り(?)、Trick Tear(MAS)に。さあどうなる……?

 

1曲目 Trick Tear(MAS)

f:id:ka6u1:20221222211919j:image

ハネているスライドやブレイク、タッチノーツがいやらしい曲。でも曲は本当にいいので皆さんお願いですので聴いてみてください。この曲の難所が前半のトリルだって思ってるの僕だけ?

両者共に筐体の仕様に苦しむも、こすでぃ〜さんが見事鳥を取って課題曲を確保しました!この曲、ほんと筐体の機嫌も重要になってくるので辛い…

 

2曲目 裏表ラバーズ(MAS)

f:id:ka6u1:20221222212317j:image

こいつは脳漿炸裂ガールと同期。つまりこいつもぶっ飛んでいる癖譜面です。

歌に合わせてノーツが降ってくるこの譜面には片手を往復させるトリルが頻繁に存在し、「飛び込んでゆけ」の巻き込み不可避スライド後のラスサビには前述の交互押しにスライドが混ざってくるといった人の心のない譜面をしています。

f:id:ka6u1:20221222213658j:image

というかこれも脳漿もはっぴーが譜面書いてるじゃん、やっぱあの人怖いよ

事故を誘発させるという作戦が功を奏したのか、こすでぃ〜さんが鳥プラを取り、自選を取ります!!

 

3曲目 Nerverakes(MAS)

f:id:ka6u1:20221222213755j:image

どうして1発でシンクがつくんですか?

無印+出身の13+。掴みづらいリズム、対策必至の折り返し回転、その終点に置かれたブレイクなど一発勝負でやりたくない要素がぎっしり詰まったような曲。今も真七段の最後の壁として挑戦者に立ち塞がってます。

全体的に点差があまり開かぬまま進行していきましたが、要所要所でじわじわと点差が開き始め、最後の折り返しで逃げ切ったこすでぃ〜さんが他選を食いました!!2人とも本当にうますぎます、FSD*10ついたのには本当にビビりました 1発でつくものではないと思います…

 

結果:3-0(勝者 こすでぃ〜さん)

 

 

終わりに

今回初めて僕は部内戦に関わらせていただいたのですが、めっちゃくちゃ盛り上がっていたりうますぎるプレーを近い位置で拝めたりと本当に刺激になる事ばかりで本当に楽しかったです!*11

課題曲等で大波乱を起こして「あれ、自分またなんかやっちゃいました?」状態から脱却はできたため、今度また機会があれば出場もして課題曲もちゃんと選んでもっともっと関わっていけたらいいなと思っています。

部内戦、本当に楽しかったです!舞部門がもっと今後盛んになっていくことを祈っていますと言うところで私からの結びの挨拶とさせていただきます。

 

 

最後にこのmaimai部門で飛んだ個人的1番の名言を持ってお別れの挨拶とし、課題をやりに行きます。

 

 

iLiss.さん「たまには逆張り譜面もやった方がいいですよ(1日目第1試合、オリフィスプレイ後)」

 

 

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました!!!!

 

f:id:ka6u1:20221223003608j:image

*1:多義

*2:諸説あり

*3:諸説あり

*4:この部分のほんの少し前

*5:ヤツのジャンルがOTHER TIMEなのである。というかOTHER TIMEって何?

*6:そうはならんやろという方法で虹レートになったり、高難易度曲で高スコアを取っていること

*7:ちなみにG.N君も元々頓珍漢の宴(MAS)を投げる予定だったらしい。サイレント情報戦

*8:maimaiのプレートの一つ(オンゲキで言う○撃みたいなもの)。特定のバージョンの曲を全難易度SSS以上取ることで獲得できる(煌の場合はSplash Plus全曲)。このバージョンにはAMABIEやVIIIBit、Heavenly Blastと言った一筋縄ではいかないものが多く、他と比べて取得難易度は高い

*9:なおArcaea

*10:フルシンクデラックスのこと。互いにGOOD以下0でフルコンするとつく。

*11:参戦はちょっと弊大学での別の用事があってそれに追われていたので出来ず、涙

鍵盤未経験者でもなれるオンゲキ虹レート達成おすすめ曲紹介(令和最新版).txt

---

この記事は「B4UT Advent Calendar 2022」参加記事です。

ハッシュタグ : #Advent4UT2022

---

 

皆さんこんにちは、B4UTで永遠の初心者枠をやらせてもらってます、2ndのエルです。ゲキチュウマイ三機種やアーケアをやってます。ちなみにその他のゲームでは原神とブルアカに最近はめっちゃハマってます。いいですよね。

ちなみにブルアカの推しはヒビキとミカです。原神は多すぎてここに書くにはスペースが小さすぎる。

 

今回は縁あって、B4UTの2022年版アドカレに寄稿する機会を頂いたため、ちょっと最近はまっている音楽ゲームの布教も兼ねた記事を書きました。よろしくお願い致します。

 

本題

 はい、というわけで本題に入ります。

 

もっといいスコア出してドヤァってしたかった(本音)

 

なんと今年の11月8日に、その二か月前に始めたオンゲキが虹レートになりました。鍵盤未経験だったので*1やる前はかなり忌避していたのですが、頑張ったらなれたのでめっちゃ嬉しかったです。薦めてくれた同期のぷない君には大感謝です。やるまではわからなかったのですが、オンゲキ、キャラの魅力も相まって本当にやり得コンテンツです。出費が多くなりがちなことは気にしてはいけない

 

しかしオンゲキで虹レを目指すにあたっておすすめの曲を調べたのですが、難易度が今とは比較的(というか結構)違うSummerやRedの頃のものが殆どであり、現在進行形で稼働しているBright Memory版のものがありませんでした。これは流石にもったいない。

 

ってことで、今回はオンゲキの虹レートのなり方(2022年11月時点最新版)について、おすすめ曲をピックアップしながら色々話していきたいと思います。最後まで読んでいただけると幸いです

 

(注)あくまでも僕の経験に基づいているので、個人差が当然あります。そこのところご了承ください。

 

 

 

 

全般的に言えること

具体的な説明に入る前に、他の記事でも書かれているものでもありますがオンゲキのレートの仕組みについて話したいと思います。

 

オンゲキのレートは新曲枠、旧曲枠、リーセント枠の三つによって成り立っています。

  • 新曲枠は現行バージョンの曲の中から単曲レート値が高い15曲の平均値で
  • 旧曲枠は現行バージョン以前の曲の中から単曲レート値の高い30曲の平均値で
  • リーセント枠は直近やった30曲の中から単曲レート値の高い10曲の平均値で

成り立っています。

SSで曲の定数+1.0、SSSで1.5、SSS+で+2.0のレート値がつきます。

あくまでもこれはボーダーぴったりのときのスコアなので、それ以上はそれに応じたレート値がついてきます。

 

ではこれを踏まえた上で、まずレート関係なしにやった方がいい13未満の曲について話した後、ベスト枠、新曲枠のおすすめについて語っていきたいと思います。

リーセント枠については、後述する曲や自分が自信のある曲をやっていれば自ずと盛られていくと思います。

 

まずはこれを

鍵盤未経験の人がオンゲキに挑戦した時のあるあるとして、鍵盤の押し間違え、同時押しや同時押しの縦連が光らないという現象があるかと思います。現に虹になった後でもこれらの事は頻繁に起きます。ソースは僕。

 

なので、以下の曲を是非皆さんやってみてほしいです。結構練習になります。

 

 

愛言葉ⅲ(Master 12+)

DECO*27さんのめっちゃいい曲その1。曲中を通して片手の全押しや同色鍵盤の同時押し、更に後半では壁+鍵盤の同時押しなどが降り注いでくるため、非常に非常に練習になります。あともう曲が最高すぎるので、楽しく練習できます。やり得要素しかない。

このように同時押しが本当に多いため、練習になります

 

ツギハギスタッカート(Master 12+)

プロセカコラボでやって来ためっちゃいい曲。ちょっとむずめではありますが、サビ以降の四鍵配置が後々かなり活きてくるため練習として非常におすすめです。

サビの君よいっそ いっそ いなくなれの部分から。BPMが比較的遅いためなんとかなりやすいです。このような配置をやっておくと13などで非常に活きてきます。

この二曲は曲も譜面も大変いいので、練習に是非やってみてください。また、色々な12や12+に幅広く触れておくことは知見が広がるためやり得です。

 

ただ、銅や銀の時点で14以上に特攻するなどの高難易度特攻はレートをあげる観点からだと控えたほうがいいかなと感じました。何故なら押せない鍵盤をやったところで変な癖がついて後で後悔しやすくなる可能性が高いためです。もちろんワイワイする目的なら全然ありだと思ってます。

ベスト枠のおすすめ

ベスト枠の平均が虹基準の15.00近くだったの嬉しかった(オンゲキベスト枠画像ジェネレーター様より引用)

こちらが虹になった時のベスト枠です。個人的に稼ぎ譜面と地力を鍛えられる譜面の二種類によって構成されていると思います。こちらからいくつか、以下におすすめの曲を並べていきたいと思います。青が盛れる曲、赤が練習になる曲です。

 

 

ナイト・オブ・ナイツ(Cranky Remix) (Master 13)定数 13.6

古からある稼ぎ曲です。中盤とラストにあるホールドの入れ替えとサビのトリルが難所。

ただ、全体的にそこまで忙しくはないので、慣れればかなり高スコアが狙える譜面となっています。非常におすすめです。

 

最終鬼畜妹フランドール・S (Master 13)定数 13.5

元13+。降格した今でもなお稼ぎ曲です。最初に赤縦連が降り注いできますがそれ以外はそんなに複雑な配置はないので冷静に処理できれば高スコアはかなり狙いやすめです。

 

最強 the サマータイム!!! (Lunatic 13) 定数 13.6

これも元13+。Lunatic譜面なので怖いと思うかもしれませんが、これは全然怖くないです。

サビなどの曲の大半で全押しを用いたごまかしが効くため、慣れてしまえばかなりレートを稼ぐことが出来ます。

ちなみにLUNATIC譜面の特徴として、ベスト枠や新曲枠には入りますがリーセント枠には入りません。レートが落ちる心配をしなくていいので大変やり得です。

 

 

Petit Etoile (Master 13) 定数 13.5

元13.4の昇格組。トリルやホールド絡み、四鍵階段などがある鍵盤マシマシ譜面です。つまり、鍵盤地力でごり押しが可能なので、鍵盤得意な人からしたらレート稼ぎになります。逆にそう言うものが苦手だとただの拷問になりかねません。

しかし鍵盤が苦手な人でも、この曲から逃げずに鳥まで詰めると認識力や対応力が向上するため、13+に挑む際に大きな助けになると思います(筆者も初見はSギリギリだった)。向き合った分だけ報われるので、是非やってみてください。

 

 

開幕部分。これが非常に難しい。後半にもほとんど同じ配置が来ますが、ここがかなり四鍵力の錬成に役立ちます

Death Doll (Master 13) 定数 13.5

トリルが非常に難しい譜面です。とはいえ途中までは鍵盤の押し間違いに気を付ければ譜面は割とシンプルで光らせやすい部分が多いです。しかし、最後にとても怖い配置が急に降ってきます。

怖い(個人差あります)


壁→青交互→壁→赤交互からの長いトリル。緊張してるとここだけで許容が吹き飛びます…でも、これもまた難しい譜面では似た部分が降って気がち(ex.長いトリルは稼ぎ(らしい)13.8のDuelloでも頻繁に降ってくる)なのでやっておいて損はありません。

ちなみにこれ、同じ2ndの有識者に聞いてみたら元13.8だったらしいです。まあそりゃ落ちても

 

ちなみにサビのこのホールドも終点事故りやすくてちょっと怖い

 

Random Access Emotions (Master 13) 定数 13.6

最後のホールド絡みが難しいのですが、中盤の四鍵階段がもうそれはそれは光りにくい。ただ、これもまた上位譜面への足掛かりとなるので是非やってみてください。

サビ前半。シンプルに見えるがこの階段が思った以上に光りにくく、後ろにホールドが混ざってくるとさらに光りにくさが増す。最後のトリルは気合い

 

最っ高のエンタメだ!! (Master 13+) 定数 13.8

13+旧曲枠の僕のイチオシです。曲も譜面もかなり優秀です。この譜面は13.8であるとはいえ、大半が13上位の譜面であるため、これに触れるまでに13をある程度こなしていればこの譜面もそれほど怖くはなくなると思います。ノリノリになれるので是非お試しあれ。

 

 

新曲枠のおすすめ

サボりすぎました(下限がプラチナ基準にすら達してない)

こちらが新曲枠です。13.9があるのは992000でレートが15.00もらえるので、精度狙うのが苦手でも食らいつけばできるかもと思っていたからです(無事失敗してる)。メモリーチャプター*2の曲がちょこちょこあります。

 

うまぴょい伝説 (LUNATIC 13+) 定数 13.7

元13.9。初見でやると何この譜面!?となってしまいがちですが、実は視覚トラップが多いため、譜面動画を見たりして対策をすると一気に難易度が下がります。何より譜面がハチャメチャで最高に楽しい。上にも挙げたサマータイムと同じく、リーセント枠には響かないので安心してできます。是非。

う~(すきだっち!)からあかちん塗っても治らないまで。筐体でパッと見ると驚くかもですが、よく見ると全押しホールドや右手全押し、トリルなど割とシンプルな配置で構成されています

ヒストリー×ブレイカー (Master 13) 定数 13.3 Autumn Memoryにて解禁

曲が良いのでやるべきであるのですが、これもまた密度が高くなく焦らず対処することによって好スコアを出すことが可能です。あとめっちゃ楽しい。

 

ストリーミングハート (Master 13) 定数 13.4

DECO*27さんのめっちゃいい曲その2。若干むずめ。縦連、片手階段などの地力要素や手の持ち替えなどオンゲキ要素がかなりありますが、難所であるwow wow地帯が全押しで通せるため、練習すればレートを稼ぐことが可能です。

ラストのwow wow地帯。最初のサビでは画像左下~98までの配置が降ってきますが、前半後半合わせてガチ押しせずとも全押しをすることで無傷での突破が狙えます。

Resolution (Master 13) 定数 13.2 Autumn Memoryにて解禁

これもまた曲が最高に良い。初見びっくりするし下手すると死ぬ可能性もありますが、慣れるとサビが最高に楽しくなります。ただ、最後の鍵盤は13.2かどうかちょっぴり怪しいので注意。あと空耳によって曲に癖がつくとサビで大変なことになるよ

ラスサビ後~終わりまで。ここかなり見た目以上に押しにくいけどできると脳汁がとまらない

 

はちみつアドベンチャー (Master 13) 定数 13.0

13.0のため、SSS+をとらないと虹相当はもらえないのでレートを盛ることは難しい。しかし、この曲は非常にオンゲキ「らしい」譜面をしているため、オンゲキ独特の譜面になれるにあたってはかなり練習になるためおすすめである(筆者はこれを練習したのちに上にあるうまぴょい伝説Lunaで鳥が出せた)

サビの一部。こういう中々パッと出されると初めのころでは対応しにくい配置の練習になります

超前進!満点スマイル (Master 13) 定数 13.5 Summer Memoryにて解禁

2000ノーツ近くの物量譜面。しかし曲がいいのと譜面が楽しいので苦になりません。更に鳥許容が広いため、多少の事故をしてもリカバリーが効きます。

ただ、長いトリルや赤青階段、Realizeの終盤難所にもある片手の赤緑階段+右手全押しなどの難しい要素が散りばめられており、しかもそれをbpm200で処理する必要があり、演奏時間も3分近くと長いのも相まって慣れないうちはかなり苦戦するかもしれません。ですが、やりこむことによって高速耐性と物量耐性をつけていくことが可能であるため、上を目指す人にはかなりおすすめです。

最初のサビ後。慣れないうちはレバーから手を離して対応することに苦しみがち(2敗)

間奏後半。91,92は全押しで対処可。ただ、93以降の長い緑トリル→左手全押しの切り替えが難しい。

YO-KAI Disco (Master 13+) 定数 13.7

筆者の紫13+初鳥。全体的にいやらしい配置が多いが、数を重ねたり譜面研究を重ねることで一気にやりやすくなる譜面でもあります。またこれが出来た時の達成感はかなりのものがあります。ちなみに同曲には同じ難易度のLUNATIC譜面がありますが、どっちが得意になるかには個人差(弾幕をよけるのが得意か否か)があります。

1回目のサビ。見た目の数十倍押しにくい

2回目のサビ前→ラストまで。特にサビ前は光らせにくい配置のオンパレードだけど、通った時の気持ちよさは半端ではない

終わりに

ここまで長々と書いてきましたが、最初にも書いた通りオンゲキは非常に出費がかさみがちなゲームです。無理のないように計画的に遊びましょう。

また、もし飽きてしまいそうになった場合は、レート上げることを忘れて好きな曲に打ち込んでみたり、推しキャラを作ってそのキャラソンをやったりするとQoO*3の向上につながるので大変いいことです。ちなみに筆者は某普段は奏坂学園生徒会長(以下略)というネットミームによって多大な風評被害を受けた皇城セツナ推しです。YO-KAI Discoを詰めていた副産物で躊躇なく彼女のDⅮF*4を交換しました。大変良いのでリソースが余ったら皆さんも是非交換してみてください。ちなみに、もし二枚目以降を手に入れる機会がありカードをプリントする際は、文字を全部消してホロありで印刷すると飛ぶらしいです。僕もいつか交換したいです。

 

もしこの記事が誰かの虹レート達成の参考になったのであれば、これ以上に嬉しいことはありません。励みになったのであれば、幸いです。

 

 

長々と偉そうになってしまい申し訳ありません。ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

*1:厳密にはスポッチャなどで某7鍵盤+皿のゲームの経験ありだけど

*2:特定の解禁条件を満たすことでアンロックされる隠しチャプター。各バージョンのテーマ曲を連続して(曲の合間でプレイ終了せず)プレイすることでアンロックされる。無印から順にやらないといけないため、最初からRedをやってAutumnを解禁するなどの行為はできない。このチャプター群ではジュエルでMake Up Futureシリーズ(通称MUF)カードを交換できるが、全てのイラストが最高である

*3:クオリティーオブオンゲキ

*4:デイドリーム・フェアリーズの略称。メモリーチャプターにて該当キャラのMUFカード交換の後、第五章チャプターにて多大なリソースと交換できる素晴らしく良いカード

B4UT部内戦舞部門振り返りその1 課題曲について

部内戦お疲れさまでした!!!!!!!!!!!!!!

 

ってことではてなブログでは初めまして。B4UT2ndで色々音ゲーをやってるエルと申します。

詳細な自己紹介は次に出す記事でするとして、今回は自分が選定させてもらった舞部門課題曲について僭越ながら少し語らせていただきたいと思います。

主に今回はいろいろと考えた上での選曲だったので、疑問に思っている方は長いですが付き合っていただけると幸いです。

 

 

1.大まかな選曲基準について

こんな感じで決めてました。最初の「盛り上がりそうな譜面」というのはいろいろな捉え方をされそうですが、所謂超癖譜面(○○イン譜面)とかじゃない方向で見てる人も楽しめそうな譜面を入れるようなるべく意識した上で選曲しました(そのつもりです)。

後、できる限り譜面の傾向はばらけさせようということも意識してました。同じような譜面ばかりだと詰めてて飽きてしまうかもしれないし、同じ傾向かつ地力要素高めだとシンプルにうまい人の方が有利になってしまうと思ったからです。

ですが、人の感性は十人十色であるため自分の課題曲のイメージが実際のプレイヤーの皆さんのものとずれてしまうことは避けられないことだと思ってます。異論はいくらでも受け付けます。こここれでもよかったのでは?とか何か意見等ございましたらフィードバックをTwitterにてリプしてくださると大変助かりますのでよろしくお願いします。

 

これを踏まえた上で、一試合ずつ話していきたいと思います。

 

一日目

一試合目 iLiss. さん VS たかさん

①絡繰りドール MAS 12+

リズム難かつ回転多い枠としてこれを選ばせてもらいました。後半のサビから急激に難易度の上がる後半難譜面です。スコアを狙うとなると最後のブレイクが牙をむきます。

ただ12+地力譜面群の中では後半の配置が上位譜面をやる際には活きてくるものであると判断したのがこれを選ぶ決め手となりました。ただ少し難しすぎたかなとも思ったり。

代案としては悪戯センセーションがありました。ただスライドマシマシで詰めにくくないか?という意見もあったため、これにしました。

 

③夜に駆ける ReMas 12+

maimaiらしい譜面としてこれを選ばせてもらいました。これもまた後半に難所が偏ってる。

回転からのウミユリ配置が結構難しいですが譜面全体の楽しさと曲の周知度を加味してこれにさせてもらいました。いい曲ですよね。

 

二試合目 Smaさん VS つちのこさん

①+♂ MAS 13

スライド譜面かつブレイクやや難しい枠としてこれを選ばせてもらいました。24分トリルが飛んできたりと割と忙しい譜面ですがやってて楽しい(個人の意見です)のでこれにしました。代案としては似た譜面傾向で最後が非常に難しいちがう!!!や高速枠で泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんてが候補にありました。

 

②キリキリ舞Mine MAS 13

タップ系地力譜面枠としてこれを採用しました。BANが被った曲です。タップが得意か不得意かで難易度が大きく変わってくる曲。

譜面自体は微縦連回転乱打のそろった(個人的に)超地力体力譜面。最後の円形トリルは上位譜面でもでてくるものです。13の中での体力曲としてはかなり筆頭格であると考えたためこれにしました。

代案としては同傾向のNo Routineをあげていました。これ、作曲者同じじゃん

 

というかこのマッチ、体力曲だらけでした。選んでいた定数13.4~5の曲群では癖曲を除くと体力系が多かったとはいえ、あまり課題曲の分野を散らせられなかったのは反省ポイントです。

(ちなみに今考えたら散らすのであれば技術枠として春嵐やウミユリ枠としてフィクサーを出していたのありだったかもしれない)

 

三試合目 sibugakiさん vs hydさん

①L4TS:2018 [feat. あひる&KTA] MAS13

スライドが難しい枠。ブレイクも多く早い流しも相まって慣れておかないとスコアを出すことは難しいです。ただ、慣れると難易度は下がっていきます。たくさんやって慣れていくと次第に楽しくなってくると思っているため、これにしました。

後曲がいい。本当にいいです。

 

②STAIRWAY TO GENERATION MAS13

多分なんでこれを入れたんだと思う人がたくさんいそうなのでちょっと長いかも。

これは元12+の超異端児です。本当に難しいことは十分承知しています。

なんですが、13+にも通じる配置(遠い軸トリル)があることや長い回転、ブレイク始点スライド、曲合わせの同時押しとmaimaiらしさ全開の超総合力譜面であるという理由でこれを選びました。実は腕を交差させる初期特有の名残があったのでこれでいいのかと迷ったのですが…

あとこれを入れる前の予定候補だったパーフェクションが前にあげたL4TS(以下略)と同じくサビのスライドが難しいという理由から変更しました。難易度が結果上がってしまったのと、全部ST譜面になってしまったことは反省です。

代案としてはリンカーネイションが実はありました。お前も12+昇格組じゃ

 

四試合目 じょーどさん VS れんとらーさん

① GO BACK 2 YOUR RAVE  MAS 13+

二人とも非常にうまい人々であることを念頭に置いたうえで、まずは地力よりの配置遠い枠としてこれを選びました。縦連、ズレたら終わりの軸配置、開幕のリズム難、絶妙な速さのイーチ回転、乱打などの13+でもかなり厄介な配置が速いBPMで降ってくる難しい譜面です。

代案としてはMETATRONがありましたが、後述する曲と変更するためとこの曲と同じく高速乱打譜面であるため求められるものが多いこちらの方を選びました。

 

②Got more Raves?  MAS 13+

グルコスからの刺客。リズム難なスライド難しい高速譜面です。対策すればするほど慣れてきますが、スライドがもうそれはそれは難しい。早い二連縦連もあいまって脱力を意識しないと体力が溶けます。

ただ、対策すればするほどスコアが伸びる譜面でもあるため、リソースを割かせていいのかと疑問に思いましたがこれにしました。確かに独特な譜面ではあるがぶっ飛んだ癖譜面ではないという考えと他の二つの曲とは傾向がまるっきり違うというのも理由です。

 

③Reach For The Stars (Re-Colored) MAS 13+

通称新リーチ。こちらは超体力枠として採用しました。

旧リーチにある難しいスライドなどの癖要素を引いた代わりに長いトリルや微縦連、DXノーツとはいえかなり高速な回転など物量をふやした、新時代の体力曲です。シンプルに難しいです。

代案としては同じく超体力曲のKING IS BACK!!や元14の蒼穹舞楽がありましたが、二人の腕前と配置の多様さを鑑みてこれを選びました。

 

ちなみに舞をやってる皆さんは旧リーチか新リーチ、どっちが難しく感じますか?(自分はこっちのほうが難しいと思っている)

 

 

2日目

一試合目 れたすさん VS ぷらてぃぱすさん

① どぅーまいべすと! MAS 12

舞を始めたらまずやってほしい曲ランキング個人的に第一位。本当にいい曲だしブレイクが多いとはいえDXノーツが割と多いので慣れない人でも楽しくできる!

ただうまい人だとそのブレイク数で心臓勝負になっちゃわない?と怖くなってしまったというのは内緒。とはいえ皆さんも是非やってほしいです

 

二試合目 iLiss. さん VS Mastereveさん

② レーイレーイ MAS 12+

チュウニズムからの移植曲。これもまたやってて楽しいというものを入れました。あと二人とも曲を知ってそうだから詰めやすそうだったというのもあります。

マ?マ?地帯のスライド、楽しいです。

 

三試合目 おーてぃんさん VS たかさん

テレキャスタービーボーイ ReMas 12+

物量枠として採用。12+としては比較的忙しい配置が多く同難易度帯の中でも上位に入ってくるが、譜面の誘導がちゃんとしているのとDXノーツが難所のいくつかに置かれていたりと、初見で臨むとびっくりするが理解すればしっかりと成果がついてくる譜面であることからこれを選びました。

何よりこれやってて楽しいんですよ…

 

フラジール Mas 12+

BPM遅い枠として採用。慣れておかないとスライドや跳ねてる譜面にやられてしまうが、同難易度帯のほかの癖譜面(自傷無色、ガランド、幽霊東京)と比べたらクセが少なかったためこれにしました。

 

ちなみにもともとここにはアスノヨゾラ哨戒班が入る予定だったんですが傾向をばらけさせる為に曲を変えました。

 

③ 洗脳 ReMas 12+

中速譜面として採用。個人的にMasよりクセが少ないと思っています。

ゆっくりではあるが遠い配置が降ってくるのと同時押し、縦連があっていろいろな能力が求められるいい譜面です。

何より曲が本当にいい。

 

第四試合 なやさん VS G.N.さん

① 表裏一体 MAS 12+

ノーツが一か所に集中して降ってくることが割とあり、リズムキープ力が求められる一方、忙しい所はかなり忙しい緩急のある譜面をしているため、一筋縄ではいかない譜面。ただ、向き合って理解するとこちらもかなりスコアが安定しやすい譜面であるためこれを採用しました。

代案としてはグラーヴェ、永遠にゲームで対戦したいキリタンなどがありましたが、前者は休憩地帯のタッチノーツが少し難解なのとラスサビがちょっと難しすぎるかなって思ったのと、後者は縦連がちょっと厳しいかなと頭をよぎったためより幅広いことが求められるこれにしました。

 

③全力ハッピーライフ MAS 12+
曲が本当にいい。譜面もmaimaiに慣れてれば慣れてるほど得意になりやすく、楽しい譜面であるという理由からこれにしました。

本当に楽しいです。もうこの一言に尽きます。

みんなもやろう

 

第五試合 G.N.さん VS hydさん

① CHOCOLATE BOMB‼︎! MAS 13

チュウニズムからの刺客。サビが結構忙しいこと、あとタッチノーツが同難易度帯の中でも取り辛い。曲が元気なところ以外ではスライドが妙にやっかいなのもあり、新しめなテクニカル枠と物量枠を兼ねたものとしてこれを採用しました。元々この曲の代わりに入ってた体力枠だったNow or Neverの役割は後述する曲と似通う部分があったためこれと変わりました。

 

??「難しすぎるよ!!!」

 

わかる。難しいよねこれ…

ただ忙しいとはいえ音取りは割とはっきりとしているため、配置を理解していけばいくほど伸びる曲であると思ってます。

 

③ 進捗どうですか? MAS 13

目立つ休憩がほとんどない体力曲としての採用。ただ体力一辺倒ではなく、遠いブレイク配置や「しーんちょーくどーですかー」の声に合わせたホールド地帯などの要素もあって一筋縄ではいかない曲。

これもまた理解すると楽しいですが腕がやられやすいです。

 

代案としては同じく体力要素強めでスライドを増やしたうまぴょい伝説(ReMas)、間奏の3連トリルと流しがやっかいなツクヨミステップ(MAS)がありましたが、前者はブレイクの数がいかれていたり配置がキツくて極めて安定させにくそうである点、後者はあまりにもそこが難しくそこゲーになってしまう可能性があったため、進捗を選びました。

現実味のある代替案としてはロストワンの号哭(MAS)と最後まで悩んでました。

 

第六試合 きまありさん VS なるのさん

①いっしそう電☆舞舞神拳! (MAS 13)

スライドが激しく、またトリルや回転、ラス殺しの縦連と言った様々な要素が詰め込まれた体力譜面。でもノリノリになれるので楽しい譜面ではあります。

他には同じ体力曲であるENERGY SYNERGY MATRIX(DXMAS)が候補にありましたが、求められることが多い舞舞神拳を候補にしました。

 

②アウターサイエンス (MAS 13)

こればっかりは本当に僕が悪かったです。1番こういう場面でおいてはいけない曲選でした、誠に申し訳ありません…

(確か)元12+の問題児。譜面自体は13のものではありますが(もうおかしいけど)、遠かったり取りにくい位置にあったりする同時押し、スライド終点に振る単押し、立ち入り禁止(ReMas)にもあるブレイク始点の短い流し、高速スライドなど安定できそうな要素が殆どない譜面です。

ちょっと定数低いけど2人のレート帯でもどうなるかわからなさそうなタップ寄りのテクニカルな譜面として採用しましたが、多少次の曲と要素が被っても素直にスライドの多いテクニカルな体力譜面であるRound Round Spinning Around(MAS)と言った譜面を採用した方が良かったかもしれません…反省です。

 

③ Define (MAS 13)

スライド。これに全てが詰まってます。

曲が始まって間もなく幻想のサテライト(STDMAS 13+)と酷似した形のスライドが降り注ぎ、最後には魔法陣スライドまで降ってくるスライド難譜面です。13の中でも難しい譜面ですが、ただできるとものすごく楽しいです。

あと曲がめっちゃかっこいい。

 

第七試合 x_xさん vs ぺちさん

① 人生リセットボタン (MAS 13+)

元九段の問題児だった元13。サビでの高速トリルが体力を容赦なく削ぎ、さらにはトリルの最後はブレイクといういやらしい配置があります。ただトリル一辺倒かと思いきやおまけにラスサビでリズム難なブレイク始点のスライドがあり、一筋縄では行かない。体力枠兼トリル枠としての採用です。

 

②ヒミツCULT (MAS 13+)

こっちはうって変わってサビのスライド要素が強めな譜面。トリル→縦連と言った配置もあり、取り方を工夫しないといけないようになってます。技術枠としての採用です。

代替案として技術と体力が両方求められるギリギリ最強あいまいみー!(MAS 13+)がありましたが、あっちはブレイクが厄介であったり開幕に対策必須な左手スライド+右手単押し地帯があったりとちょっと課題にはあまり向いてないなぁと思い没にしました。

 

第八試合 スライムさん VS まそっぷさん

 

② Grievous Lady (MAS 14)

Arcaeaからの刺客。14下位(?)の物量枠としての採用。譜面停止で原作の譜面巻戻る地帯再現をするという粋な計らい…ではなく、サビから普通に14中位でもおかしくないような重い配置が降り注いでくるとてもとても重い曲です。新しめな譜面であるためクセの強い配置はあまりないものの、難しい。

 

代替案としてはこちらも新しめな譜面のBLUE ZONE(MAS)があったりしました。

 

第九試合 こすでぃ〜さん VS れんとらーさん

① 極圏 (MAS 14)

SDVXからの刺客で、トリル枠としての採用。全体的に忙しく、流し、爆速トリルなどの要素がスコアをガンガン削っていきます。あとこれは14↑の譜面のほとんど全てにいえますが、重い。非常に重いです。

 

②ナイト・オブ・ナイツ(ReMas 14)

乱打枠としての採用。曲中を通して乱打が降り注ぎ、また一方で最後には巻き込みやすいスライドが降ってくるなかなか難しい譜面。ある程度の体力がないと最後の方はもう腕が悲鳴を上げていることが多いです。ただ、最後のスライド以外は乱打配置が殆どのため、慣れて仕舞えばゴリ押すことが出来ます。

 

Trick Tear(MAS 14)

ハネ枠兼スライド枠としての採用。サビのハネてるスライドが事故を起こしやすく、ブレイクが始点のものもあったりとかなりいやらしい。間奏ではほしぞらスペクタクルにもあるリズムの複雑なタップ配置であったり、最後にはスライド上にタッチノーツのおまけ付きがあったりと余計厄介な譜面。でも曲は本当に本当に良い。

 

 

終わりに

上記が、自分が選ぶのに関わった舞部門の課題曲の大体の選曲理由についてです。これを見て、せめてこいつ難易度表をバーっと見てピッと適当に選んだ訳じゃないんだという点だけでも伝わって下さったのであればたら本当に幸いです。

課題曲選択に際して色々アドバイスをくれたれんとらーさん、本当にありがとうございました。

 

反省としては、割と定数表に準拠してしまう課題曲選曲をしてしまった事がちょっといけなかったかなぁという感じが大きいです。勿論1番参考になるのは定数表だと思うのですが、どうしてもmaimaiという様々な難しさのあるゲームだと一概に定数だけでは難しさを判別するのは困難であるため、定数表に完全に依存する事はやっぱり見直したほうがいいかな…と思っていたりしています。

 

試合などの様子の振り返りは別の記事でやらせていただきたいと思ってますので、今回はこれにて失礼します。

長かったですが、お付き合いいただきありがとうございました。